短期集中でプログラミングを学べるスクールとして知られる「テックキャンプイナズマ」。
今まさにスクール探しをしていて、気になっている人もいるのではありませんか?
「7日間で何を勉強するの?」
「料金はいくら?」
「受講した人の評判は?」
無料体験会に参加するとしても、事前にできる限り生の情報を知っておきたいですよね。
今回は、超短期集中型のプログラミングスクール「テックキャンプイナズマ」を解説します。
目次
テックキャンプイナズマとは
テックキャンプイナズマとは、プログラミング学習スクールの「テックキャンプ(TECH::CAMP)が主催している特別な学習コースのことです。
公式webサイトでも「学習を通じてプログラミングの汎用的な概念と文法を理解し」と書かれているように、プログラミングの全体像を掴みたい初心者のための講義を用意しています。
IT企業でプログラマーとして本格的に仕事がしたい人だけでなく、教養の一環としてプログラミング言語の基礎を学びたい方に向いているといえます。
通常コースとの違い
テックキャンプでは7日間短期集中コースのイナズマスタイルのほかに、月単位で学習できる「テックキャンプ プログラミング教養」があります。
両者の違いは主に2つです。
1つ目は受講期間。イナズマが7日間(1日10時間)の超短期集中スタイルに対し、プログラミング教養は月単位の自動継続です。
2つ目は受講内容。受講内容はプログラミング教養の方が多岐に渡ります。
イナズマコースで勉強できるのはwebサービス開発のみですが、プログラミング教養ではwebサービス開発のほか、オリジナルサービス開発、AI(人工知能)入門、デザインなども受講の対象です。
イナズマコースはHTMLやRubyといったwebサービス開発に特化した学習プログラムであることを覚えてきましょう。
過去には本田圭佑さんも受講している!
テックキャンプイナズマは、プロサッカー選手の本田圭佑さんも過去に受講していることでも有名です。
本田選手はサッカー選手としての顔だけでなく、経営者としての顔も持ち合わせています。エンジニアになるのが目的というよりは、経営者としてのスキルアップのために受講されていました。
IT企業に勤める非エンジニア(営業職など)にとっても有効な講義だということです。
テックキャンプイナズマでの学習内容
テックキャンプイナズマで学習できるのは「webサービス開発」です。
【おすすめする人】
- プログラミングやwebサービスの基本を身に着けたい
- 未経験からwebサービスを作れるようになりたい
- 教養としてプログラミングを学びたい
学習を通じてプログラミングの汎用的な概念と文法を理解したうえで、RubyやHTML/CSS、JavaScriptの理論の基礎を勉強していきます。
最終的には「webページの構築ができる」「サイトに動きをつけられる」「データベースからデータを抽出できる」といったスキルの獲得を目指します。
テックキャンプイナズマは自己学習が基本
学習の進め方は自己学習が基本です。
提供される教材とカリキュラムに沿って自分の手で学習を進めていきます。教室に集まって講師が主導する「学校のようなスタイル」とは一線を画しているのです。
基本は1人でPCを使い、もくもくと作業を続けていくことになります。
疑問点ができた時には、オンラインで待機しているメンターに直接質問を投げかけることができます。
1日10時間・7日間の超短期集中型学習
テックキャンプイナズマでは、超短期集中型のプログラムが組まれています。
平日は毎日2時間、休日(土・日)は各10時間の講義を全てオンラインで学習します。
【学習スケジュールの例】
- 平日=19:00~21:00
- 休日=10:00~20:00
仕事終わりや休日をフルに使うことで、多忙なサラリーマンであっても一気に学習を進めることができるでしょう。
効率を考え抜いたテックキャンプ独自の学習プログラムを使用しているため、Webサービス開発の流れを最短で理解できるのです。
不明点はメンター(講師)に相談できる
効率的に、かつスピーディに学習を進めるためには、悩んで手が止まる時間をできる限り少なくする必要があります。
テックキャンプイナズマではプロのメンターが常にオンラインで待機しており、小さな疑問でも迷った時は即質問・即解決で次に進むことができます。
利用者側からの質問だけではなく、メンターサイドから定期的に疑問点の確認を行うのも特徴です。
オンライン学習でも最後までやり切れるのは、常に強力サポートしてくれるメンターの存在が大きいと言えます。
テックキャンプイナズマの開催場所
現在のテックキャンプイナズマは新型コロナウイルス対策の一環として、全ての講義でオンラインのみでのサービス展開になっています。
「教室で直接メンターに質問できない」「同期の進捗状況が分からない」などのデメリットはあるものの、通学時間なしで自宅にいながら集中的に学習できるのが強みです。
一方、3ヶ月コースである通常のテックキャンプの場合は、オンライン受講と教室での受講を選択できます。
【テックキャンプイナズマの開催場所】
- オンラインのみ
【テックキャンプ(通常)の開催場所】
- オンライン
- 渋谷新大宗ビル校
- 新宿校
- 池袋校
- 東京大手町校
- 名古屋駅前校
- 梅田校
テックキャンプイナズマの料金
テックキャンプイナズマの受講料金は7日間で217,800円(税込)です。
クレジットカードによる分割払いに対応しており、支払いがしやすくなっています。
ちなみに、通常のテックキャンプの料金は3ヶ月受講した場合に261,360円(入会費用217,800円、月額料金21,780円(初月無料)です。
7日間の料金として高いと見るか安いと見るかは利用者次第です。
7日間の超特急でプログラミングの基礎が学べる独自のカリキュラムが用意されていることや、専任のメンターが配置されることが値段設定に影響しています。
値上げの可能性について
テックキャンプイナズマの公式ホームページでは現在、217,800円の受講料に関する値上げのアナウンスはありません。
しかし、2018年の受講料は138,240円だったのが7万円値上げされた経緯があるのは事実です。今後もテックキャンプイナズマの人気が上昇した際には、値上げの可能性は否定できません。
同じ内容を勉強するなら、今のうちに申し込んでおくことをおすすめします。
安心の「全額返金保証」がある
テックキャンプイナズマの料金は7日で217,800円と決して気軽に受講できる金額ではありません。
「自分には合わないかも」
このような不安があると、なかなか申し込みまで進むことができません。
しかし、テックキャンプでは実際に受講してみて合わないと感じても心配は無用です。受講開始後4日以内に運営事務局へ申請することで、無条件で全額返金保証が受けられます。
一時的にお金を用意する必要はありますが、「とりあえず受けてみて自分に合わなければ返金してもらう」という取り組み方が可能です。
テックキャンプイナズマのメリット・デメリット
本田圭佑さんも受講したことで話題のテックキャンプイナズマですが、メリットだけでなく、他社のサービスと比較した時のデメリットもあります。
【メリット】
- 超短期でプログラミングの基礎を学べる
- 7日間の終了後も学習サポート期間がある
【デメリット】
- 復習期間に利用できる教室が大都市のみ
- 他の短期スクールに比べて料金が高め
メリット1:超短期でプログラミングの基礎を学べる
何といっても、7日間という超短期でプログラミングの基礎が学べるところがメリットです。
時間配分は平日が夕方以降の2時間×5・土日が10時間ずつの計30時間で、多忙なサラリーマンであっても、頑張れる時間配分になっています。
専任のメンターの学習サポートがあることから、独学で挫折してしまった人に特におすすめできます。
メリット2:7日間終了後も学習サポート期間がある
テックキャンプイナズマは、全くのプログラミング初心者でも学習を始めることができます。
ただ、7日間で全てを学びきれるか不安に思っている人もいるでしょう。実際、膨大な学習内容があるプログラミングを7日間で学びきるのは至難の業です。
そのため、テックキャンプでは7日間で学習が終わらなくても学習できる復習期間が用意されています。
本来の学習期間は7日間で計30時間ですが、復習期間として「23日間」が用意されています。
オンラインの質問であれば毎日13:00~22:00時まで、教室での教師への直接の質問は平日16~22時・土日祝日は13時~19時まで利用できます。
7日間の学習中はオンライン限定のサービスですが、復習期間中はテックキャンプの教室の利用も可能です。
デメリット1:復習期間に利用できる教室が大都市のみ
テックキャンプで利用できる教室はいずれも東京・名古屋・大阪の三大都市圏に限られています。
地方で学習を進めていた人が教室で直接、メンターに話を聞こうとするのはアクセスが非常に難しいでしょう。
デメリット2:他の短期スクールに比べて料金が高め
テックキャンプイナズマの料金は7日間で217,800円と、ほかの短期集中型のスクールと比較しても料金は高めです。
同種のプログラミングスクールと比較してみました。
コース | 学習期間 | 料金 |
テックキャンプ イナズマ webサービス開発 | 7日 | 217,800円 |
テックキャンプ プログラミング教養 Webサービス開発 | 1ヶ月単位 | 217,800円+21,780円 |
Tech Academy Webアプリケーション | 4週間プラン | 163,900円 |
GEEK JOB プログラミング教養 | 60日 | 217,800円 |
見てのとおり、学習期間と料金の比較のうえではイナズマコースの料金は高めであることが分かります。
学習期間が他の短期コースと比べても7日間と圧倒的に短いことや、常にメンターがついて学習をサポートしてくれること。
ここにメリットを感じるかどうかで、選ぶスクールが変わってくるでしょう。
テックキャンプイナズマの評判・体験談
実際にテックキャンプイナズマを利用した方の評判・体験談を紹介します。
今年1月にテックキャンプイナズマを受講し、あっという間に月日が流れました…
なんとなくプログラミングに興味を持ち1週間の短期コースを受講したのですが、まさか自分がこんなに学習を継続するとは思いませんでした
のんびりん@看護師×web制作|@nonbrin|2020年5月4日
プログラミングに興味を持ったばかりの初心者でも、学習を継続できているようです。
7日間の短期集中プログラムによって飽きずに学習できるのが良いですね。
テックキャンプイナズマ1日目
・オリエンテーション(PCなどの基礎知識)
・HTML/CSS
までがカリキュラムだけど、ちゃっちゃと終わらせてRubyに各自入ってる人がほとんど。
大体の人はruby前のターミナルの概念で少しつまづいた所で1日目終了。人数は20人弱で2日目以降はグループワークもあるそう。
くろ@医学生|@healthkuro|2020年3月9日
HTMLやCSSといった基礎的内容はすぐに終了し、Rubyを本格的に勉強する人が多いようです。
テックキャンプイナズマでRubyとRailsを初心者から7日間で調べながら簡単なブログアプリの機能は作れて、理解も出来た。自分はお金掛けたけど、スパルタキャンプは無料。途中理解に苦しんだことあったけど、講師いれば直ぐに解決出来るし、勉強する環境にいれば必ずできる。スパルタキャンプやべぇっす
こばP |@naoto_koban|2020年1月16日
初心者の状態からでも、Ruby等を駆使して簡単なブログアプリの作成ができるレベルにまで行けたという口コミです。
常に講師(メンター)がそばにいることで効率的に学習できたようです。
テックキャンプイナズマの受講前の準備
イナズマコースへの傘下に関しては、テックキャンプが推奨するスペックを満たしたPC等を揃えておく必要があります。
受講にあたって必要なもの、PCの推奨スペックは以下のとおりです。
【参加するために必要なもの】
- 推奨スペックを満たしたPC
- 10Mbps以上の速度で通信できるWi-Fi環境
- イヤホン
【Windows必須スペック】
- Windows 7 以上(64bit必須)
- Intel Core i3 以上 (Celeron/Pentium/Atom/Core 2 Duoは不可)
- メモリ4GB以上
- デバイス空容量50GB以上
- 購入後3年以内
新型コロナウイルスの影響による教室利用の注意点
以前は渋谷校(東京)、梅田校(大阪)の2か所でテックキャンプイナズマの教室が用意されていました。
現在は、新型コロナウイルスの対策に伴って「全てオンライン」に切り替わっています。
7日間終了後の復習期間では教室を利用してメンターのサポートを受けることもできますが、7日間の受講中は教室の利用はできません。
教室に関しても、新型コロナウイルスの動向次第で利用が制限される可能性があります。
常に最新の動向をチェックし、自宅でのオンライン受講+復習で学習しきる意識をしておく必要があるでしょう。
まとめ|エンジニアを志す人なら後悔しない必見のスクール
今回は、テックキャンプイナズマが気になる方に向けて、学習内容や料金、評判について解説しました。
7日間で未経験者でもプログラミングの基礎を学びたい短期集中派のアナタにおすすめのスクールです。
有給休暇や土日の休みを上手に利用して、スキルアップに役立てましょう。
テックキャンプのまとめページはコチラ↓
-
テックキャンプ完全コンプリートガイド|全5項目で分かるTECH CAMP
テックキャンプのまとめ・ガイドページです。 テックキャンプに関するページが散在していたため基地局になるページを作成しました。PS-One内のテックキャンプ関連ページ全てにリンクしています。 「この情報 …