目次
沖縄県でオススメのプログラミングスクール一覧
- パソコン教室アビバ 那覇校
- ・受講形式: 通学
・料金: 5,832円(1回)
・場所: 〒900-0016 沖縄県那覇市前島2丁目21−13 ふそうビル 2F
・公式サイト: パソコン教室アビバ 那覇校 | 公式サイト - Axiz沖縄
- ・受講形式: 通学
・料金: 389,000円(6ヶ月)
・場所: 〒901-2131 沖縄県浦添市牧港5丁目6−2 琉薬商事ビル604
・公式サイト: Axiz沖縄| 公式サイト - ヒューマンアカデミー 那覇校
- ・受講形式: 通学
・料金: 273,000円(5ヶ月-6ヶ月の場合)
・場所: 〒900-0013 沖縄県那覇市牧志1丁目19−29 D-naha 8階
・公式サイト: ヒューマンアカデミー 那覇校| 公式サイト - CODE BASE
- ・受講形式: 通学
・料金: 5万円(1ヶ月)
・場所: 〒901-2223 沖縄県宜野湾市大山7丁目10−14 プロト宜野湾沖縄本社第2ビル
・公式サイト: CODE BASE| 公式サイト - Nex Seed 沖縄校
- ・受講形式: 通学
・料金: 31,000円〜(一週間)
・場所: 〒904-0115 沖縄県中頭郡北谷町字美浜字)16-3 観光情報センタ 2階
・公式サイト: Nex Seed 沖縄校| 公式サイト
【どこでも学習できるオンラインスクール】
- tech boost
・受講形式: 通学、オンライン
・料金: 29,800円(入会金: 115,000円〜)
・公式サイト: tech boost | 公式サイト- RaiseTech(レイズテック)
・受講形式: オンライン、ライブ講義
・料金: 261,800円〜(4ヶ月)
・公式サイト: RaiseTech | 公式サイト- 侍エンジニア塾
・受講形式: オンライン
・料金: 168,000円〜
・公式サイト: 侍エンジニア塾 | 公式サイト- CodeCamp(コードキャンプ)
- ・受講形式: オンライン
・料金: 148,000円~
・公式サイト: CodeCamp | 公式サイト - Tech Academy(テックアカデミー)
- ・受講形式: オンライン
・料金: 129,000円~
・公式サイト: Tech Academy | 公式サイト - スキルハックス
- ・受講形式: オンライン
・料金: 69,800円(期間なし)
・公式サイト: スキルハックス | 公式サイト
未経験者にオススメ!沖縄県のプログラミングスクール
プログラミングが全くの未経験である場合は、「対面で質問できる」「チャットですぐ質問できる」などの「分からない事がすぐに質問できる環境」をポイントに選ぶと良いでしょう。
「分からない」「先に進めない」状態が続くとやめてしまうからですね。時間も勿体無いと思います。
ここでは、未経験者にオススメの沖縄県のプログラミングスクールを2校ご紹介したいと思います※。
※オンラインスクールも含めています。
- CodeCamp(コードキャンプ)
- ・受講形式: 完全オンライン
・料金: 148,000円~
・公式サイト: CodeCamp | 公式サイト - 侍エンジニア塾
- ・受講形式: オンライン
・料金: 168,000円
・公式サイト: 侍エンジニア塾 | 公式サイト
【上のスクールを選んだポイント】
- 教材が未経験者でも分かりやすい
- 質問できる環境が整っている(対面質問、チャットなど)
- メンターまたは講師による学習サポートがある
予算感によりますが、低予算で早めに基礎力を身に付けたい場合はCodeCampがおすすめです。
社会人に最適な沖縄県のプログラミングスクール
ここでは社会人向けの沖縄県のプログラミングスクールを紹介します※。
※オンラインスクールも含めています。
社会人となると日中は仕事をしていますので、『夜間・土日も開講している』『時間や場所を選ばずに学べる』ことが大事なポイントになります。
あとは、ご自身の学習時間の確保ですね。突発的な残業が入ったり、断れないプライベートの予定が入ると学習に利用できる時間が減っていきます。
最初にメンター・講師と相談して無理のない計画を立てましょう。
- Tech Academy(テックアカデミー)
- ・受講形式: 完全オンライン
・料金: 129,000円~
・公式サイト: Tech Academy | 公式サイト
【上のスクールを選んだポイント】
- 夜間・土日も開講 or オンライン
- 長期で学ぶことも可能
- 転職サポートor転職保証あり
この中でTech Academyは転職保証コースがあるプログラミングスクールです。「エンジニア転職したい」という人におすすめのプログラミングスクールです。
HTML/CSS、JavaScriptが学べる7日間の無料体験があります。「まずはプログラミングに触れてみたい」という人には最適な無料体験でしょう。
>> Tech Academyの詳細を見る | 公式サイトへ
>> Tech Academyの無料7日間体験に申し込む | 公式サイトへ
学生が学びやすい沖縄県のプログラミングスクール
学生となると費用面がとても気になるところかと思います。
「少しでも安く、でも良いスクールを選びたい」というのが本音ではないでしょうか。
ここからは沖縄県で学生向けのプログラミングスクールを紹介します。
- Tech Academy(テックアカデミー)
- ・受講形式: 完全オンライン
・料金(学割): 109,000円~
・公式サイト: Tech Academy | 公式サイト - クリプテックアカデミア
- ・受講形式: オンライン
・料金: 108,000円〜 + 9,800円(入会金)
・公式サイト: クリプテックアカデミア | 公式サイト
【上のスクールを選んだポイント】
- リーズナブル(学生価格あり)
- 若年層が多い
- 就職活動のサポートあり
仲間や人脈を作りたい人は通学タイプのプログラミングスクールが良いでしょう。中でもクリプテックアカデミアはリーズナブルです。
仮に3ヶ月通うなら、「しっかりプログラミングコース」がおすすめです。
月々88,000円(合計:264,000円)でWebアプリ開発の講座を受講することができます。
沖縄県に無料のプログラミングスクールは無い
プログラミングスクールの中には無料で受講できるスクールもあります。
ただ、沖縄県には無料のプログラミングスクールはありません。
県外になりますがオススメの無料スクールを2校紹介します。
- GEEK JOB(ギークジョブ)
- ・受講形式: 通学
・料金: 無料
・場所
【四ツ谷】新宿区四谷1-1-2 四谷見附ビルディング 2階
【九段下】千代田区九段北1-12-6 守住ビル 5階
・公式サイト: GEEK JOB | 公式サイト - プログラマカレッジ
- ・受講形式: 通学
・料金: 無料
・場所: 千代田区三番町1-1 KY三番町ビル1F
・公式サイト: プログラマカレッジ | 公式サイト
プログラマカレッジで学べるプログラミング言語はJavaです。GEEK JOBの方はJava・PHP・Rubyのいずれかを学ぶことができます。
学べる言語の選択肢が多く、現役エンジニアからレクチャーが受けられるのはGEEK JOBです。特にこだわりが無い場合はGEEK JOBが良いでしょう。
>> GEEK JOBの無料体験に申し込む | 公式サイトへ
沖縄県で学べるプログラミングスクールの特徴・料金
パソコン教室アビバ 那覇校
アビバは受講生の満足度97%の人気度の高いプログラミングスクールです。
全国に106校の校舎があるので地方在住の方でも通いやすいのが特徴です。授業は教室で行うものから動画によるカリキュラムもあり、自宅でも学習を進めることができます。
講師は現役のプログラマーになっており、現場に必要とされるスキルを重視した授業を行うことができます。
近くの校舎で無料体験入学ができるのもポイントで気軽にスクールの概要を把握することができます。
事前カウンセリングで目標を明確することにより、就職や転職、独立と行ったキャリアプランをサポートしてもらうこともできます。
その他、入学金全額オフや受講料6000円オフなどお得なキャンペーンも随時実施しています。
Axiz沖縄
Axiz沖縄は、就職保証制度のあるWEBエンジニア専門学校です。
条件をクリアすれば正社員として就職できなかった場合は受講料の100%を返金されます。
コースはWEBエンジニア養成集中特訓コースのみで、WEBプログラミング基礎・Java基礎と応用・開発実習があります。
単に講義による学習だけでなく、学習終了後に小テストや演習問題を課しています。
理解していない部分を明確にし弱点を克服することで、最終的にはWEBアプリケーション開発ができるようになります。
講師は今もなお開発現場で勤務している現役のエンジニアです。
プログラマーとして就職したい人、現場で活躍できる本物の人材になりたい方にはうってつけの専門学校と言えます。
ヒューマンアカデミー 那覇校
大手企業が運営するプログラミングスクールの「ヒューマンアカデミー」。大手ならではの授業開講数、個々の目的に合わせたサポート体制があります。
Java言語などの需要の高いプログラミング言語からPhotoShopを使ったWebデザインなど幅広くコースが用意されています。
無料体験セミナーを開催しているので、まだ目標が漠然としている方は体験会からはじめの一歩を踏み出してみるのも良いかもしれません。
技術を習得することはもちろん大切ですが、業界の雰囲気や自分がこの業界で将来どうなりたいか明確にしておくことも重要です。
そして数ある授業の中でより自分の目標に沿っている授業を受講することができればコスパよし!ではないでしょうか。
CODE BASE
CODE BASEは沖縄で行われているプログラミングスクールです。
RudyだけでなくHTMLやCSSといったwebサイト制作の基礎分野から学習できます。
最終的には現場で活躍できるWEBアプリケーションエンジニアを目指します。
授業ではRudyの文法や書き方だけでなく、プログラミングそのものの原理から解説してくれるため、しっかりとした基礎を身につけることができます。
またCODE BASEでは受講終了後も自分で学習していけるように、チャットで質問を受け付けたり、コミュニティスペースを無料開放したりしてくれています。
受講生同士の交流も盛んであり、卒業後も一緒に勉強していける仲間が作れます。
卒業後には希望すれば、授業のサポート講師をやらせてもらえることもあります。
更には他のスクール同様、CODE BASEでは転職の相談も受け付けています。
CODE BASEの卒業生はエンジニアとして転職できる確率が高く、トップクラスの実績を誇ります。
受講期間中にスキルがあると判断された場合、卒業後にweb制作案件の仕事を提供してくれる場合があります。
だいたい5~15万円くらいの案件であることが多いようです。
実際に仕事をこなしてみてはじめて分かることもありますし、案件をクリアすることで自信を持って転職時にスキルをアピールできるようになるでしょう。
沖縄に住んでいる方はぜひ検討してみてください。
Nex Seed 沖縄校
Nex Seed 沖縄校は、プログラミングと英語をセットでの学習を推奨する合宿方式のプログラミングスクールです。
授業はグループ形式で日本人講師が日本語で説明されます。
コースは2種類あり、HTML・CSS・Git・GitHub・Bootstrapが学べるベーシックコースと、HTML・CSS・Git・GitHub・Bootstrap・PHPが学べるWEBサービス開発コースです。
WEB開発コースはベーシックコースより期間・学習時間が2倍となり、かなり本格的なコースになります。
オリジナルの学習マネジメントシステムを採用しており、学習時間の把握のためのカルテをつけ、復習テストも行われます。短期間に成長したい方におすすめのスクールです。
【オンラインのプログラミングスクール】
tech boost
tech boost | 現役エンジニアから学ぶプログラミングスクール
tech boostは現役エンジニアから指導が受けられるプログラミングスクールです。
決められたコースはなく、個人の目標に合わせてオーダーメイドでカリキュラムを組んでくれます。オリジナルアプリを作りたい、転職したい、教養でプログラミングを覚えたいなど個人の目的に合わせた学習が可能です。
運営母体であるBranding Engineer(東証マザーズ上場企業)はエンジニアに特化した人材サービスを展開しています。
ITに強みのある人材サービス大手からキャリアサポートが受けられるのも特徴の1つです。
「フリーランス化」「エンジニア転職」「インターン入社」など希望するキャリアに合わせた支援を受けることができます。
RaiseTech(レイズテック)
RaiseTech | 最速で稼げるプロになるエンジニアリングスクール
RaiseTechはライブ授業があるオンラインのプログラミングスクールです。
週に1回(2時間程度)の授業をビデオチャットで行います。録画配信ではなくライブ講義です。講師とリアルタイムで繋がっていますので、不明点があればその場で質問することが出来ます。
もし授業に出席することが出来なかった場合は授業を録画した動画が提供されます。「忙しくて毎回出席できない」「外せない用事で出席できなかった」という場合でも安心かつ損の無い仕組みになっています。
講義中には課題が案内され、自習形式で課題を進めていきます。自習中に躓いたり、分からない箇所が出てきた場合はチャットで講師に質問することもできます(どうしても理解が出来ない場合はマンツーマンレッスンを行います)。
メインのコースは『WordPress副業コース』『Javaフルコース』『AWSフルコース』の3つです。「習得する」では無く「エンジニアになる」ことを目標とした講座内容です。プログラミング以外の『現場で必要な技術』も一緒に学ぶことができます。
侍エンジニア塾
侍エンジニア塾はマンツーマンのオンラインスクールです。
講師は現役エンジニアが担当しますので、質の高いレクチャーを受けられるのが特徴です。実務面を考慮したプログラミングスキルが身につきます。
スタンダードコース、AIコース、転職コースの3つのコースがあります。転職コースでは「転職成功で受講料が無料になる」サービスを提供しています。
ITエンジニアに転職したい人にはおすすめのコースと言えるでしょう。
実務で活かせるスキル習得のため、カリキュラムではオリジナルサービスの開発に重点を置いています。
エンジニア転職したい人、学習を現場で活かしたい人におすすめのスクールです。
CodeCamp
CodeCamp(コードキャンプ )はマンツーマンのオンラインスクールです。
プログラミング言語ごとにコースが分かれていて、『Pythonコース』『Rubyコース』『WordPressコース』など様々なコースがあります。
Web開発系言語、業務システム開発の言語がコースにあります。ご自身の目的にあったコースが見つかるでしょう。
マンツーマンレッスンを受ける際は、予約システムで講師の空いている日付を予約します。
1レッスンの時間は40分で、レビューを受けたり質問の時間に当てることもできます。
料金によって学習期間とレッスン回数が異なります。もし毎日レッスンを受けたい場合、無制限にレッスンを受けたい場合は回数無制限の『プレミアムコース』がおすすめです。
【CodeCamp】
- 受講形式: オンラインのみ
- 料金 / 期間: 148,000円〜 / 2ヶ月〜
- 体験申込ページ: オンラインのプログラミングスクールCodeCamp | 公式ページ
Tech Academy
Tech Academy(テックアカデミー)| オンラインのプログラミングスクール
オンラインのプログラミングスクール『Tech Academy』。
現役エンジニアがメンターになって学習をサポートしてくれます。
コースはプログラミングスクールで最多の24コースあります。IT業界でよく利用されているメジャーな言語、ブロックチェーンなどの最先端の言語などがコースにあります。
専属メンターによる学習サポート(週2回のビデオチャット)の他に、不明点やエラー内容をチャットで質問することが出来ます。
ビデオチャットする日時を待たずに質問することが可能です。時間を開けずに先に進めることが可能ですので、効率よく学習することができるでしょう。
7日間もの体験期間があり、HTML、CSS、JavaScriptの言語を学ぶことができます。もちろん、体験期間中もメンター(現役エンジニア講師)付きです。
プログラミングを始めてみたい人にはピッタリの無料体験です。
【テックアカデミー】
- 受講形式: オンラインのみ
- 料金 / 期間: 129,000円〜 / 4週間〜 ※学割あり
- 無料体験ページ: Tech Academy(テックアカデミー)| オンラインのプログラミングスクール
侍エンジニア塾
侍エンジニア塾はマンツーマン型のオンラインプログラミングスクールです。
専属講師が担当するマンツーマン形式のスクールでは、生徒の目標やわからないポイントを細かく把握出来るので、適切な課題や情報を提供してもらえます。
自分の目標に合わせたオーダーメイドのカリキュラムを組めます。例えばモバイルアプリを作りたい場合、それに合わせたカリキュラムを作成してもらえます。
レッスンの最終段階では、オリジナルサービス開発もします。モバイルアプリ開発であれば、実際に自分の作りたいアプリを企画段階からリリースまでのサポートなどがあります。
自分のペースでやりたいことをやりたい人にピッタリのプログラミングスクールと言えるでしょう。
沖縄県のプログラミングスクール一覧
- パソコン教室アビバ 那覇校
- ・受講形式: 通学
・料金: 5,832円(1回)
・場所: 〒900-0016 沖縄県那覇市前島2丁目21−13 ふそうビル 2F
・公式サイト: パソコン教室アビバ 那覇校 | 公式サイト - Axiz沖縄
- ・受講形式: 通学
・料金: 389,000円(6ヶ月)
・場所: 〒901-2131 沖縄県浦添市牧港5丁目6−2 琉薬商事ビル604
・公式サイト: Axiz沖縄| 公式サイト - ヒューマンアカデミー 那覇校
- ・受講形式: 通学
・料金: 273,000円(5ヶ月-6ヶ月の場合)
・場所: 〒900-0013 沖縄県那覇市牧志1丁目19−29 D-naha 8階
・公式サイト: ヒューマンアカデミー 那覇校| 公式サイト - CODE BASE
- ・受講形式: 通学
・料金: 5万円(1ヶ月)
・場所: 〒901-2223 沖縄県宜野湾市大山7丁目10−14 プロト宜野湾沖縄本社第2ビル
・公式サイト: CODE BASE| 公式サイト - Nex Seed 沖縄校
- ・受講形式: 通学
・料金: 31,000円〜(一週間)
・場所: 〒904-0115 沖縄県中頭郡北谷町字美浜字)16-3 観光情報センタ 2階
・公式サイト: Nex Seed 沖縄校| 公式サイト