本記事ではCODEGYM(コードジム) Monthlyというサービスついて解説します。
CODEGYM Monthlyとはプログラミングスクールとは違う、全く新しい画期的なサービスです。
CODEGYM Monthlyを一言でいうと、プログラミングを教えるのではなく、プログラミング学習をコーチするサービスと言えます。
人によって合う合わないはあるかもしれませんが、合う場合はプログラミングスクールに通うよりも効果的です。
今回はCODEGYM Monthlyがどういったサービスなのか、メリット・プランについて詳しく解説します。
どういった人におすすめなのかも説明します。
本記事を読むことでCODEGYM Monthlyを利用すべきかどうか分かるようになります。
目次
CODEGYM(コードジム) Monthlyとは?
CODEGYM(コードジム) Monthlyとは、プログラミング学習のコーチングを行うサービスです。
プログラミングスクールとは異なり、授業を行うなとはありません。また、スクールのカリキュラムに従って勉強を進めていくこともありません。
会員は独学でプログラミングを学習します。
そしてCODEGYM Monthlyは、独学の効率を最大化するためのコーチングを提供するのです。
パーソナライズ化した学習計画を立ててくれる
CODEGYM Monthlyの会員はエンジニア転職を希望している人だけではありません。プログラミングを生かして業務効率をあげたいマーケター・営業職、プログラミングスキルを身につけたい大学生も受講しています。
プログラミングを学習する目的は転職だけではありません。上記のように個人ごとに学習目的が異なります。
CODEGYM Monthlyでは一律のコース・カリキュラムを提供するのではなく、個人の目的を達成するためのパーソナライズ化したロードマップ(学習計画)を提示してくれます。
コーチは厳しい審査に合格したエンジニア経験者
CODEGYM Monthlyに入会すると、まず自分の担当コーチがついてくれて一緒に学習カリキュラムを考えます。目標達成のために「何を いつ どのように学習すればよいか」担当コーチが教えてくれます。
あくまで学習を進めるのは自分自身ですが、効率的な学習をコーチが手助けしてくれます。
コーチは厳しい審査を通過し、かつマネージャー経験や新人研修経験のある人が中心です。
「コーチングしてもらうためだけにお金を払うの?」と思う方もいるかもしれません。しかし「プログラミングそのもの」ではなく「プログラミングの学習方法」を教えてもらえば、エンジニアに転職した後もずっと役立ちます。
CODEGYM Monthlyはティーチングではなくコーチングを提供しているのです。
CODEGYM(コードジム) Monthlyのコーチについて
CODEGYM(コードジム) Monthlyのコーチについて解説していきます。
どのようにコーチを決めるのか、コーチは何をしてくれるのか、詳しくみていきましょう。
入会時にコーチを決めるためのヒアリングを行う
コーチとの相性の良し悪しは大事ですので、入念に考えた上で決定します。
無料カウンセリングが終わったら入会処理を行い、その後コーチを誰にするかのヒアリングを実施します。
ヒアリングでは「目標は何か」「何を開発したいか」などご自身の状況、目的をまとめてくれます。仕事をしている人がほとんどなので、無理のない学習計画が大事になってきます。
ヒアリングでは、ライフスタイルを考慮した学習計画を立てるための判断材料もヒアリングしてくれます。
ヒアリングした内容と照らし合わせ、数十人いるコーチの中から最適な人物を決定してくれます。
CODEGYM Monthlyのコーチ陣は、他のプログラミングスクールより優れています。
なぜなら、現場の声を元にコーチングメソッドを細かく改善し、サポートの質を高めているからです。
また、コーチ同士でコーチングのやり方についてシェアもしています。
学習ロードマップを作成
学習を始める前に、コーチは学習ロードマップを作成してくれます。
たとえばWebアプリを開発したい場合、最初にHTMLを習得し、JavaScript、データベース操作、Node.jsなどの順に勉強していきます。
そして最後に実際にWebアプリを開発し、成長したことを示します。
ゴールを明確に定め、たどり着くためにはどんな学習方法が最適か、コーチがしっかりアドバイスしてくれます。
学習ロードマップがないと「着実に前へ進んでいる」という実感が沸かず、モチベーションも続きにくいです。
また、プログラミングスクールのカリキュラムと異なり、一人ひとりのレベルに合わせてロードマップは作成します。
学習ロードマップの作成をCODEGYM Monthlyは重視しています。
定期的にコーチングを行ってくれる
担当コーチは定期的に、ロードマップ通り学習が進んでいるか、困ったことはないか、コーチングを行ってくれます。
問題点があれば解決方法を一緒に導き出してくれます。
コーチは厳しい審査を受けた現役エンジニアなので、適切にアドバイスをしてくれます。
プログラミングの学習は1人で行っても大抵の場合挫折します。
コーチがサポートしてくれるからこそ、頑張れるのです。
>> CODEGYMのオンライン説明会に参加する | 公式サイトへ
CODEGYM(コードジム) Monthlyのメリット
CODEGYM(コードジム) Monthlyのメリットは次の3つです。
- 継続的な学習をサポートしてくれる
- 学習をサポートするコミュニティーがある
- プログラミングスクールより料金が安い
1つ1つのメリットについて詳しく解説していきましょう。
継続的な学習をサポートしてくれる
CODEGYM Monthlyに入会すれば、コーチが継続的な学習をサポートしてくれます。
プログラミング学習は続けることが何より大事で、途中で飽きたら意味がありません。
また、コーチから教えてもらった学習方法は、エンジニアになってからも活かすことが可能です。
継続的な学習の進め方、セルフマネジメント力なども身につけられるでしょう。
学習をサポートするコミュニティーがある
コーチがサポートしてくれる以外に入会者は以下の特典を受けることができます。
- オンラインイベントの参加権
- もくもく会の参加権
オンラインイベント
先輩エンジニアやIT企業のCTOがゲスト参加するオンラインイベントに参加することができます。
参加することでプログラミングを学習した先にどんな未来があるかのかイメージが湧いてきやすくなるでしょう。
オンラインイベントでは、他にも「コーチ」「運営」「会員」が参加するオンライン交流会があります。交流会は仲間を増やす絶好の機会です。今後の人脈作りにぜひ活用しましょう。
専属コーチング以外のコーチとの接点もあるため、学習継続の意欲向上にも繋がります。
もくもく会
「もくもく会」は決まった時間にみんなで一緒に勉強する自習会です。CODEGYM Monthlyでは毎週木曜に受講生同士での自習会が開かれます。
「もくもく会」に毎週参加することで、お互いに刺激しあいながら学習を進めることができます。
CODEGYM(コードジム)には専属のコミュニティマネージャーがいる
CODEGYMでは専任のコミュニティマネージャーがいます。専任でコミュニティを管理することで質の高いコミュニティーを維持しています。
もちろん「質の向上」「会員にメリットのある企画」など、より良いコミュニティーの運営にも力を入れています。
プログラミングスクールより料金が安い
CODEGYM Monthlyは提供内容をコーチングに絞っているため、プログラミングスクールより料金が安いです。
その上一括払いではなく、毎月お金お金を支払う「定額課金制のサブスクリプションモデル」です。
そのため、もしカリキュラムが合わなくて退会する場合も、サービスを利用した月だけお金を支払えば良く、お金が無駄になりません。
4ヶ月以内に退会する場合は違約金がかかりますが、それも「9900円」だけです。
対して、プログラミングスクールは一括払いなことが多く、途中で退会してもお金が戻ってこないデメリットがあります。
CODEGYM(コードジム) Monthlyのプラン
CODEGYM(コードジム) Monthlyには3つの料金プランが存在します。
これら3つのサービス内容について表にまとめました。
プラン名 | ライト | スタンダード | スタンダードW |
月額料金(税込) | 24,970円 | 38,280円 | 65,780円 |
初回カウンセリング | あり | あり | あり |
コーチング・技術相談 | 月2回 x 25分 | 月4回 x 25分 | 月4回 x 50分 |
コミュニティチーム カウンセリング |
月1回 x 25分 | 月1回 x 25分 | 月1回 x 25分 |
チャットサポート | あり | あり | あり |
Webセミナーの参加 | あり | あり | あり |
オンライン もくもく会参加 |
あり | あり | あり |
会員限定 コンテンツ閲覧 |
あり | あり | あり |
会員限定 Slack参加 |
あり | あり | あり |
会員限定 交流会参加 |
あり | あり | あり |
どのプランもプログラミングスクールに比べ遥かに安いです。
違う点は「コーチング・技術相談の回数」で、なるべくコーチに多く相談し学習方法が合っているか確認したい場合は「スタンダードWプラン」を選びましょう。
CODEGYM(コードジム) Monthlyのこんな人におすすめ
ここまでCODEGYM(コードジム) Monthlyの特徴を解説してきました。
それらを踏まえて、CODEGYM Monthlyにおすすめな人をまとめました。
- 独学自体はできるけど継続ができない人
- 何からスタートすれば良いか分からない人
独学自体はできるけど継続ができない人
プログラミングの独学をやってみたが、1週間で飽きてしまう。
継続が苦手な方はCODEGYM Monthlyがおすすめです。
CODEGYM Monthlyではコーチが定期的に進捗をチェックしてくれるので途中で挫折することがありません。
また、オンライン交流会やイベントなどで他の人と交流することでモチベーションがアップします。
独学自体はできるけれども継続ができない、こういうタイプはCODEGYM Monthlyがぴったりと言えます。
>> CODEGYMのオンライン説明会に参加する | 公式サイトへ
何からスタートすれば良いか分からない人
「プログラミング学習は何からやれば良いのか。文法を覚えれば良いのか、関数を覚えれば良いのか……」というタイプにもおすすめです。
CODEGYM Monthlyはコーチが、効率的な学習カリキュラムを組み立ててくれます。
参考書をひたすら眺めるだけなど、あまり良くないプログラミング学習を行っている人がたまにいます。
コーチの指導を受けることで、間違った勉強方法に気がつくことが可能です。
CODEGYM(コードジム) Monthlyに興味がある方は無料オンライン説明会へ
本記事を読んでCODEGYM(コードジム) Monthlyに興味を持った方は、オンライン説明会へ行ってみましょう。
説明会では、
- CODEGYMを使うとどうなれるのか
- 他のスクールとはどう違うのか
- どんなコーチが在籍しているのか
など、ホームページには書かれていないことも詳しく教えてくれます。
コーチはどういった方がいるのかも知ることができますよ。
また、説明会の後には「個別相談」もでき、疑問点を運営メンバーに質問できます。
CODEGYM Monthlyについて詳しく知りたいたい方は、「無料オンライン説明会」がおすすめです。