目次
テックキャンプ漬けだった1ヶ月間【僕の率直な感想】評判について
ページ内容
・1ページ目: テックキャンプ評判口コミの総評
・2ページ目: Y・Kさん(TECH CAMP エンジニア転職を受講後Webエンジニアへ)
・3ページ目: S・Hさん(TECH CAMP エンジニア転職を受講後フリーランスへ)
・4ページ目: A・Kさん(TECH CAMP プログラミング教養を受講)
・5ページ目: Y・Iさん(TECH CAMP プログラミング教養のインタビュー)
コンサルタントのA・Kさん
【プロフィール】
ITコンサルタントのA・Kと申します。
外資系のコンサルティングファームにてIT、業務コンサルティングをしています。
大学時代にテックキャンプを受講し、社会人になってからは企業様の業務改善やサービス企画支援、ソフトウェアのシステム導入案件などに参画しています。
仕事ではたまに開発も行っていて、テックキャンプで学んだプログラミング経験を活かすことができています。
どうぞ、よろしくお願いします。
TECH CAMP(テックキャンプ)でみっちり勉強した僕の感想
TECH CAMP(テックキャンプ)への入会を検討している人に向けて、受講を修了した僕の率直な感想を書きます。
受講を検討している人はぜひ参考にしてくださいね。
テックキャンプの良かったところ
まず最初に、テックキャンプの良かったところを何点かピックアップしてご説明します。
問題を解きながら、楽しく学習できる
▼テックキャンプでは各テーブルに紙とペンが配備されています。図で書いてやりとりした方が「要領よく理解できる」からです。ロジックツリーなどを書いて頭の中を整理します。
TECH CAMP(テックキャンプ)では以下のようなカリキュラムが含まれています。
自由に選択し、終了後別のコースを進めることも、同時並行で進めることも可能です。
なお、1コース受講してもすべて受講しても金額は同じです。(2019年1月時点)
- Webアプリケーションコース
- AIコース
- デザインコース
- Unity/VRコース
- iPhoneアプリコース
私が受講したWebアプリケーションコースでは以下のようなカリキュラムとなっていました。
【コード学習系】
- Ruby
- Rails
- HTML, CSS
- Javascript
- SQL
- Git
- Webデザイン
【アプリ開発系】
- 映画情報配信メディア
- Pinterestのような写真版ツイッター
- ブログアプリ
- オリジナルアプリ
※ 実際は上記の順番ではなく、学習効率を考慮した順番でカリキュラムが設計されています。
各カリキュラム内の重要な機能に関して、豊富な確認テストが設けられており、自身でプログラミングを書いていきます。
受講者はサンプル解答と照らし合わせながら、自分の解答が正しいかをチェック、必要に応じ修正していくことが可能です。
問題を解き、正解時の喜びをモチベーションに進めることができました。
理解できた箇所にはチェックをつけることが可能で、理解度を可視化して苦手箇所を振り返ることも可能です。
>> TECH CAMP プログラミング教養の無料カウンセリングに参加する | 公式サイトへ※1
>> TECH CAMP エンジニア転職の詳細を見る | 公式サイトへ
※1 カウンセリングはオンラインです。自宅から気軽に参加できるようになりました。
>> 無料オンラインカウンセリング|TECH CAMP プログラミング教養
簡単なWebアプリケーションやiPhoneアプリが開発できるようになる
上記に挙げたように、3種類+オリジナルのアプリケーション開発を行えるカリキュラムとなっていました。
アプリケーションを最初から最後まで作ることで、開発の全体像を理解できるようになりました。
仕事でシステム開発の案件に携わった際、どの辺りの内容を話しているのか理解するのに役立っています。
また、現職にてある程度の開発は行うことができるスキルが身につきました。
開発の流れは、Webアプリケーションごとにそれほど変わるわけではありません。
オリジナルのアプリ開発をする際にもかなりスムーズに開発に着手できるようになると思いました。
私の場合はオリジナルのアプリを開発していません。
ただ、それまでに学んだことを理解して、カリキュラムを完了していれば、オリジナルアプリを作れるスキルは十分に身に付いていると思います。
メンターが丁寧に回答してくれる
▼平日4時ごろのテックキャンプ 渋谷校の様子。写真右上がメンターさんです。
受講はWeb(オンライン)とオンサイト(教室)の2種類があります。
Webの場合は、Webサイトのカリキュラム上にチャット画面があり、チャットまたはSkype経由でメンターへ質問することが可能です。
画面を見ながらの方がわかりやすいコードに関しての質問もSkypeで行うため、スムーズに質疑応答ができたと思います。
Webであっても対応が早く10分以内に最初の応答が返ってきました。
オンサイトの場合は、新宿や渋谷校など複数校から選ぶことができ、直接メンターへ質問することが可能です。
受講者の数に対して、メンターもそれなりの人数がいます。なので、気になるくらいの待ち時間は発生しませんでした。
個人的にはモチベーション維持やコネクション拡大の観点からオンサイト(教室)で受講するように心がけていました。
メンターからすると、それぐらいの質問はググってくださいというような質問を投げた記憶があります。
ただ、「ググってください」とは言われず、そんな質問にも親切に回答してくれました。
そのような不明点はプログラミング初学者が最もつまずきやすい箇所です。独学であれば私も学習をストップしていたかもしれません。
メンターに進捗を話す機会を定期的に設ける必要があります。
各日程までにどれほど進めるかを共有することでモチベーションを維持することもできました。
【テックキャンプ プログラミング教養】
- 料金: 21,780円(月額)
- 入会金: 217,800円
- 期間: 1ヶ月〜
- オンラインカウンセリング: 無料オンラインカウンセリング|TECH CAMP プログラミング教養
【テックキャンプ エンジニア転職】
- 料金: 23,320円 〜(分割払いの場合)
- 期間: 10週間〜
- オンライン無料相談申し込み: エンジニア養成スクールNo1|TECH CAMP エンジニア転職
プログラミング学習したばかりの仲間との繋がりができる
▼テックキャンプ 渋谷校は教室が2つあります。別室の様子です。
仲間と学習できる点も、独学と大きく異なる点かと思います。
受講者イベントを月数回開催しており、知り合いを増やすことができました。
受講会場にて知り合いと進捗を共有することでモチベーションを保つこともできました。卒業後一緒にサービスを作るような仲間を見つけることも可能かと思います。
普段なら接しない人達とお話をするので、新しくて有益な人脈を構築することもできます。
受講者の中には中学生から中小企業の部長クラスの方など様々な人がいました。メンターで月に複数のシステムを開発するような優秀な方などと繋がることもできました。
卒業後も、Facebookのテックキャンプ卒業生コミュニティに参加することができます。
5000人以上が参加しているそれなりに大きな規模のコミュニティとなっています。
卒業後にローンチしたサービスや地域別コミュニティなども展開しています。このようなコミュニティを利用して、継続してネットワークを広げることも可能です。
仲間を集めて起業を考えている人にはかなり有益なコミュニティだと思います。
テックキャンプのデメリット・改善して欲しいところ
ある程度のプログラミングスキルがある人向けではない
最初の方は本当に初歩的な内容であるため、例えばWebサイトを1人で作れるような人には物足りないかと思います。
これは、テックキャンプがプログラミング初学者をターゲットとしているためかと思います。
1人でサイトを作れる人、不明点があってもググって解決できるような人は本やWebによる独学でも問題ないと思います。
とはいえ、独学で何となくやっていた人が基本をしっかり学ぶにはとても良いカリキュラムだと思います。
ブロックチェーン講座がない
ブロックチェーンの学習をしたいと考え、再受講を検討していたのですが、ブロックチェーンの講座がありませんでした(2019年1月時点)。
Tech Academyなどではブロックチェーン講座があります。テックキャンプに学びたいコースがない場合は他のスクールの方がいいかもしれません。
オリジナルアプリ開発へのサポートが手薄
オリジナルアプリ開発時には、カリキュラム範囲外の質問はメンターにできないなど制限がありました。
オリジナルの開発を行うのであれば、他のスクールの方がいいかもしれません。
【関連記事】
-
テックエキスパート漬けだった2ヶ月間【感想を共有】評判・口コミ
転職保証付き、最短10週間でキャリアチェンジできることで人気のテックエキスパート※。 実業家のホリエモンもYouTubeで絶賛しているスクールです。 今回はそんなテックエキスパートを受講しA・Iさんに …
-
テックキャンプの料金は給付金の活用で安くなる?一括払いと分割払いのメリットデメリットも解説
テックキャンプの料金を安くする方法についてまとめました。 「65万円は高い!!」 「56万円OFFの給付金はどう申請するの?」 と思っている方はぜひ参考にしてください。 給付金、料金体系、分割払いにつ …
テックキャンプ受講中の体験談・僕が勉強したこと
ここからは、テックキャンプを選んだ理由や、受講前から受講後の期間に行ったことをお話します。
プログラミングスクールに通おうと思った理由
独学ではなくスクールを選んだ理由は以下になります。
- 受講生やメンターがいることによる、モチベーション維持
- 独学で学んだ際に躓いた
特に以下3点の理由でTECH CAMP(テックキャンプ )を選びました。
- 当時Facebookで広告をかなり打ち出しており、受講者が多くコネクションを広げることできるのではないかと思ったこと
- TechCampサービスの試験段階でありまだ価格が安かったこと
- 学生向けの値引き(学割)があったこと
テックキャンプに正式入会するまでにやったこと
当時は無料の体験会というものがありませんでした。
Webフォームから応募して、テックキャンプの面接に行ってきました。
今なら体験会がありますので、内容に不安がある方は体験会に行ってみてはいかがでしょうか。
無料ですので気軽に参加する感じで良いと思いますよ。
【テックキャンプ プログラミング教養】
- 料金: 21,780円(月額)
- 入会金: 217,800円
- 期間: 1ヶ月〜
- オンラインカウンセリング: 無料オンラインカウンセリング|TECH CAMP プログラミング教養
【テックキャンプ エンジニア転職】
- 料金: 23,320円 〜(分割払いの場合)
- 期間: 10週間〜
- オンライン無料相談申し込み: エンジニア養成スクールNo1|TECH CAMP エンジニア転職
受講開始 〜僕が学習したこと〜
言語としては、Webアプリケーションコースに含まれるRubyやRails、HTML、JavaScript、CSS、SQLといった言語を学びました。
現在はAI、VR、iPhoneアプリコースなどもあり、PythonやUnity、C#、Swiftなどの言語も学習可能となっていますね。
ご自身の興味のある分野を学ぶのが良いかと思います。
僕はWebアプリケーションコースのカリキュラムを1ヶ月間受講しました。
どれほどの理解度を目指すかによりますが、1ヶ月でiPhoneやVRなどを含むすべてのコースを学習するのは現実的でないと思います。
交流イベントで話を聞くと多くの受講者が数ヶ月間は受講している印象を受けました。
当時は学生で時間もあったことからWebアプリケーション開発コースを最後まで受講できました。
ただ、学生でも忙しい時や、社会人にもなると1ヶ月で修了するのは少し難しいと思います。
せっかく学ぶ訳ですので、ちゃんと修了できる期間で学習した方が良いです。夜中しか学習できないような方は数ヶ月間の受講をオススメします。
逆に学生の夏休みや仕事で長期休みを取れる期間に集中して受講するのもオススメです。実際、コンサルタントの人でプロジェクトの間に1ヶ月近く休みがあるという人も来ていました。
長期にしろ短期にしろ、中途半端に学習するような感じにならなければOKだと思います。
>> TECH CAMP プログラミング教養の無料カウンセリングに参加する | 公式サイトへ※1
>> TECH CAMP エンジニア転職の詳細を見る | 公式サイトへ
※1 オンライン開催です。
参考: テックキャンプで勉強するときの僕のタイムテーブル
【平日の例】
- 7:00 起床
- 10:00 大学へ
- 11:00-12:00 授業の合間にプログラミング
- 18:00 教室へ到着
- 5時間ほどプログラミング学習
- 23:00 退出
【休日の例】
- 7:00 起床
- 10:00 教室へ到着
- 11時間〜12時間ほどプログラミング学習
- 23:00 退出
▼コーヒーマシンも完備しています(1杯100円)
【比較情報】
-
テックキャンプとDMM WEBCAMPの比較|主な違いは3つ
テックキャンプとDMM WEBCAMPは転職保証が最大の特徴のプログラミングスクールです。 ただ、どちらも似たサービスを提供しています。 何が違うの?どちらが良いの?と疑問に思う人は少なくありません。 …
受講修了後の流れ
受講終了後は、再受講するならどうすればよいかの説明がメールできました。
選考がありますが、テックキャンプのメンターになることも可能です。メンターになりたいかどうかの希望確認の連絡もありました。
あとは転職の案内もあり、テックキャンプの紹介を利用して転職することも可能です。
自力で転職活動するよりアドバンテージがあると思います。
また、確実にエンジニア転職したい人は転職が保証されている「テックキャンプ エンジニア転職」を活用するのも良いかと思います。
もう一度テックキャンプでプログラミングを学ぶならどう学習するか?
当時の受講生やメンターが起業したり面白いプロジェクトを行っています。
もしもう一度学ぶなら、もっといろんな人とお話して、コネクションをさらに広げたりすると思います。
受講後にメンターになってプログラミングを継続していれば、今は全く違うことをしていたかなとも思います。
テックキャンプの受講に必要なもの(あるとベターなもの)
Macbookを新規に購入するのであれば、画面が広い方が作業はしやすいです(私は11インチでした)。
また、パソコンと別にディスプレイがあると作業が捗るかもしれません。
※受講中に必要有無を判断していいと思います。
テックキャンプの転職コースについて
テックキャンプの転職保証コースは『TECH CAMP エンジニア転職(旧テックエキスパート)』になります。
以下の体験談を参考にしてください。
現在はオンライン受講可能です。近くに教室がない人も受講できます。
-
テックエキスパート漬けだった2ヶ月間【感想を共有】評判・口コミ
転職保証付き、最短10週間でキャリアチェンジできることで人気のテックエキスパート※。 実業家のホリエモンもYouTubeで絶賛しているスクールです。 今回はそんなテックエキスパートを受講しA・Iさんに …
まとめ: プログラミング初心者ならテックキャンプは最適
▼体験会で訪問した人は赤いパーカーのスタッフにお声がけください。
テックキャンプはプログラミング初心者の人が物凄く利用しやすいプログラミングスクールです。
教材も分かりやすく、メンターも親切です。
料金も他のスクールに比べてるとリーズナブルですので、入会のハードルも低いかと思います。
もし「テックキャンプ良さそうだな」と思っていたら、いったん体験会に行ってみることをおすすめします。
上記の通り、メンターさんが親切に案内してくれます。
情報収集はこれくらいにして、あとは実際に体験して判断するのがベストですね。
【テックキャンプ プログラミング教養】
- 料金: 21,780円(月額)
- 入会金: 217,800円
- 期間: 1ヶ月〜
- オンラインカウンセリング: 無料オンラインカウンセリング|TECH CAMP プログラミング教養
【テックキャンプ エンジニア転職】
- 料金: 23,320円 〜(分割払いの場合)
- 期間: 10週間〜
- オンライン無料相談申し込み: エンジニア養成スクールNo1|TECH CAMP エンジニア転職
【関連記事】
-
テックキャンプ プログラミング教養の評判・中身を受講者に全部聞きました
目次1 TECH CAMP(テックキャンプ )の評判・カリキュラムを実際の受講者にインタビューしました1.1 TECH CAMP(テックキャンプ)を受講したY.Iさんのプロフィール2 受講者にインタビ …