仙台でプログラミングスクールをお探しの人向けに情報をまとめました。
仙台は教育サービスの大手が運営するスクールが多く、しっかりした学習カリキュラムとサービスを受けることができます。
とはいえ時間がなかなか取れない社会人、日中は授業で忙しい学生の人もいるかと思います。
そんな人のために場所と時間を問わないオンラインのプログラミングスクールも3校紹介します。
授業に行けなくなるとお金がもったいないですからね。
自分の生活サイクルで無理なく受講できるスクールを選択しましょう。
【オンラインスクール一覧】
- tech boost
・受講形式: 通学、オンライン
・料金: 29,800円(入会金: 115,000円〜)
・公式サイト: tech boost | 公式サイト- RaiseTech(レイズテック)
・受講形式: オンライン、ライブ講義
・料金: 261,800円〜(4ヶ月)
・公式サイト: RaiseTech | 公式サイト- 侍エンジニア塾
・受講形式: オンライン
・料金: 168,000円〜
・公式サイト: 侍エンジニア塾 | 公式サイト- CodeCamp(コードキャンプ)
- ・受講形式: オンライン
・料金: 148,000円~
・公式サイト: CodeCamp | 公式サイト - Tech Academy(テックアカデミー)
- ・受講形式: オンライン
・料金: 129,000円~
・公式サイト: Tech Academy | 公式サイト - スキルハックス
- ・受講形式: オンライン
・料金: 69,800円(期間なし)
・公式サイト: スキルハックス | 公式サイト
目次
仙台のプログラミングスクール
仙台でプログラミングが学べるスクールを5つ紹介します。
どのスクールも仙台駅から近くにあるため通いやすいのがポイントです。
Web開発のスキルを習得できるスクールが多く、WebデザイナーやWeb系のプログラマーになりたい方はお目当のスクールが見つけやすいでしょう。
自分の目的とするスクールがなかった場合はテックアカデミー | 公式HPを参照ください。
テックアカデミーは他のプログラミングスクールよりコースの数が圧倒的に多いプログラミングスクールです。自分の目的とするコースが必ず見つかるかと思います。
それでは、仙台でプログラミングが学べるスクールを見ていきましょう。
アビバ(仙台校)
パソコンスクール最大手企業のアビバ。
Word、Excel等のMicrosoft Office製品の使い方からCADやillustrator、PhotoShopの使い方まで様々なコースがあります。
プログラミングとWebデザインについては動画授業を行なっており、現役のプロのエンジニアが動画で講義を行います。
身に付けたスキルを登録しておくと人材サービス企業からスカウトが来る「プロシード」というサービスがあります。アビバで身に付けたスキルでそのまま就業することも可能です。
転職・就職を希望する人は登録しておいて損がないサービスではないでしょうか。
アクセス
- 住所:仙台市青葉区中央1-10-1 HUMOS5 3F
- 交通機関:JR仙台駅西口から徒歩1分
ヒューマンアカデミー(仙台校)
ヒューマンアカデミーは全国の主要都市をメインに約30校の校舎を持つ教育サービス企業です。
パソコン、プログラミングのコースではWebデザインやJava等のプログラミング言語を学ぶコースなど、様々なコースがあります。
さらに、身に付けたいスキルをピンポイントで学びたい人のために、例えばPhotoShopのみを受講するといった単体のコースも用意されています。
就職サポートはキャリアカウンセリングや人材サービス企業と提携した就職先斡旋など充実した内容となっています。内定獲得まで完全サポートします。
アクセス
- 住所:仙台市青葉区中央3-1-22 エキニア青葉通りビル7階
- 交通機関:JR仙台駅 西口から徒歩5分
Winスクール(仙台駅前校)
企業ニーズを取り入れた実践的カリキュラムが特徴のWinスクール。
現在までに1,073社に企業向け研修を行なっています。そこで培われたノウハウを活かして、実践的なカリキュラムを受講することができます。
企業からの受講者が全体の約半分の割合を占めています。年間で約15,000人が受講しているので7,500名が企業からの受講者ということですね。
受講スタイルは「曜日固定制」「自由予約制」「短期集中」の3つがあります。これなら仕事や勉強が忙しい方でも受講しやすいでしょう。
アクセス
- 住所:仙台市青葉区中央2-2-6 三井住友銀行仙台ビル 4F
- 交通機関:JR仙台駅西口から徒歩5分
0円スクール(仙台スクール)
実践的なスキルが身に付く無料のプログラミングスクール | 0円スクール
0円スクールは受講料が無料のプログラミングスクールです。
3ヶ月でJava言語とOracleというデータベースの知識を身に付けます。Oracleの資格取得対策も行なっていて受講中に資格を取得することも可能です。
受講のゴールはIT業界へ転職、就職すること。受講者が内定獲得するために履歴・職務経歴書の添削や模擬面接など手厚い就職活動サポートを行なっています。
0円スクールを運営するバンキングシステムズ自身もIT人材の積極雇用を行なっています。受講中に受講者のスキルや人柄を理解しているため、一から他社へアプローチするより内定を獲得しやすいでしょう。
アクセス
- 住所:仙台市青葉区中央3-6-7 東日本建物仙台駅前ビル5階
- 交通機関:JR仙台駅西口から徒歩5分
プログラミングスクール Sachool
仙台でWebサービスやスマホアプリを開発するIT企業のサックルが運営するプログラミングスクール。現役エンジニアから対面でレクチャーを受けることができます。
サービスが充実していてチャットを使ったオンライン質問やオンライン動画で授業の予習や復習をすることができます。
学べる言語はHTMLやPHPといったWeb開発系の言語。Webサービスを作りたい人やWebデザイナーになりたい人にはピッタリのカリキュラムを提供しています。
アクセス
- 住所:仙台市青葉区中央2-2-10 仙都会館5F
- 交通機関:JR仙台駅から徒歩7分
おすすめのオンラインプログラミングスクール
オンラインスクールの一番のメリットは時間帯と場所を選ばないことですよね。
日中仕事が忙しい社会人の方、近くにプログラミングスクールが無い方はオンラインのメリットを受けやすいと思います。
やっぱり対面がいいなあと思うかもしれませんが、プログラミング学習のゴールはスキルを身に付けること、プログラミングを理解することです。
つまずいた時にちゃんとフォローしてもらえる体制があれば対面授業でなくてもしっかりとスキルを身に付けることができます。
ここからはそんなフォローがしっかりしているオンラインのプログラミングスクールを3校紹介したいと思います。
tech boost
tech boost | 現役エンジニアから学ぶプログラミングスクール
tech boostは現役エンジニアから指導が受けられるプログラミングスクールです。
決められたコースはなく、個人の目標に合わせてオーダーメイドでカリキュラムを組んでくれます。オリジナルアプリを作りたい、転職したい、教養でプログラミングを覚えたいなど個人の目的に合わせた学習が可能です。
運営母体であるBranding Engineer(東証マザーズ上場企業)はエンジニアに特化した人材サービスを展開しています。
ITに強みのある人材サービス大手からキャリアサポートが受けられるのも特徴の1つです。
「フリーランス化」「エンジニア転職」「インターン入社」など希望するキャリアに合わせた支援を受けることができます。
RaiseTech(レイズテック)
RaiseTech | 最速で稼げるプロになるエンジニアリングスクール
RaiseTechはライブ授業があるオンラインのプログラミングスクールです。
週に1回(2時間程度)の授業をビデオチャットで行います。録画配信ではなくライブ講義です。講師とリアルタイムで繋がっていますので、不明点があればその場で質問することが出来ます。
もし授業に出席することが出来なかった場合は授業を録画した動画が提供されます。「忙しくて毎回出席できない」「外せない用事で出席できなかった」という場合でも安心かつ損の無い仕組みになっています。
講義中には課題が案内され、自習形式で課題を進めていきます。自習中に躓いたり、分からない箇所が出てきた場合はチャットで講師に質問することもできます(どうしても理解が出来ない場合はマンツーマンレッスンを行います)。
メインのコースは『WordPress副業コース』『Javaフルコース』『AWSフルコース』の3つです。「習得する」では無く「エンジニアになる」ことを目標とした講座内容です。プログラミング以外の『現場で必要な技術』も一緒に学ぶことができます。
侍エンジニア塾
侍エンジニア塾はマンツーマンのオンラインスクールです。
講師は現役エンジニアが担当しますので、質の高いレクチャーを受けられるのが特徴です。実務面を考慮したプログラミングスキルが身につきます。
スタンダードコース、AIコース、転職コースの3つのコースがあります。転職コースでは「転職成功で受講料が無料になる」サービスを提供しています。
ITエンジニアに転職したい人にはおすすめのコースと言えるでしょう。
実務で活かせるスキル習得のため、カリキュラムではオリジナルサービスの開発に重点を置いています。
エンジニア転職したい人、学習を現場で活かしたい人におすすめのスクールです。
CodeCamp(コードキャンプ)
CodeCamp(コードキャンプ)は完全オンラインでカリキュラムを進めていくプログラミングスクールです。
講師はコードキャンプの試験に合格した現役エンジニア。そんな現役エンジニアからマンツーマンでレクチャーを受けることができるのがコードキャンプの最大の特徴の1つです。
レクチャーは完全予約制です。コードキャンプ受講生専用のWebサービスから講師の空いている時間帯を探して予約を入れます。
ただ、レクチャーを受けられる回数はコースとプランによって異なります。プログラミングをしっかり学びたい人はプレミアムプラスコースを選択すると良いでしょう。
他のコースと比べて料金の高いコースですがレクチャー回数が無制限になって全カリキュラムが学び放題になります。
コードキャンプについてもっと理解したい人はマンツーマンが魅力のオンラインスクール!CodeCamp(コードキャンプ)の特徴・評判をご覧ください。1ページで理解できるようにまとめました。

- 主催: コードキャンプ株式会社
- 期間: 2ヶ月〜
- 料金: 148,000円〜
- 主な言語・技術: PHP、Ruby
CodeCampの体験談はこちら。
-
-
CodeCampの感想【受講後の評価・評判】悪かった点は必見です-コードキャンプ
人気のオンラインプログラミングスクールCodeCamp(コードキャンプ)。 こちらのスクールで実際に学んだライターのU・Mさんに、CodeCampの感想を寄稿いただきました。CodeCampを受講しよ …
Tech Academy(テックアカデミー)
Tech Academy(テックアカデミー)| オンラインのプログラミングスクール
Tech Academy(テックアカデミー)は専属メンター付きのオンラインプログラミングスクールです。
受講者1人にメンター1人が付いて学習方法や開発の相談などができます。もちろん、プログラミングでつまずいている箇所の質問も可能です。
しっかり理解すること、カリキュラムを修了することに重点を置いているイメージですね。
言語別で数えると14ものコースがあり、プログラミングスクールの中で最多のコース数を提供しています。
他のプログラミングスクールで学びたい言語が無かったらテックアカデミーを見てみましょう。学びたい言語が必ず見つかると思いますよ。
テックアカデミーの詳細は専属メンター付のオンラインスクール!Tech Academyの特徴・評判をご覧ください。こちらも1ページでまとめました。

- 主催: キラメックス株式会社
- 期間: 4週間〜
- 料金: 129,000円〜
- 主な言語・技術: PHP、Ruby、Python、Java
テックアカデミーの体験談はこちら。
-
-
テックアカデミーで8週間ガチ勉強してWeb系企業へ【僕の感想】評判
テックアカデミーに実際に通っていたフリーランスのH・Fさんに総評・評判を体験談の形式で書いて頂きました。 H・Fさんはテックアカデミーを受講して人生がガラリと変わった貴重な経験の持ち主です。テックアカ …
侍エンジニア塾
侍エンジニア塾は日本で初めてマンツーマンレッスンを開始したプログラミングスクールです。
カリキュラムはフルオーダーメイド。現在のスキルや希望するキャリアに基づいてオリジナルカリキュラムを作成してくれます。
3ヶ月で438,000円と他のスクールに比べて若干高めな料金体系ですが「マンツーマン」「オリジナルカリキュラム」「動画教材」「起業、転職、就職をトータルサポート」などかなり手厚いサービスを提供しています。
しっかりキャリア形成したい人にはコスパの良い料金ではないでしょうか。
さらに、転職コースは転職成功で全額返金のサービスを実施しています。エンジニア転職したい人は安心して受講できますね。

- 主催: 株式会社侍
- 期間: 1ヶ月〜
- 料金: 168,000円〜
- 主な言語・技術: PHP、Ruby、Python、Java
侍エンジニア塾の体験談はこちら。
-
-
侍エンジニア塾は講師が良い【超初心者の成長結果と体験談】評判
侍エンジニア塾は現役エンジニアからマンツーマンで講義が受けられる人気のプログラミングスクールです。 この記事では、実際に受講したK・Yさんに侍エンジニア塾の感想を書いてもらいました。侍エンジニア塾が気 …
料金比較
仙台のプログラミングスクール
※Web学習に相当するコースで比較しています。
スクール | 料金 |
ヒューマンアカデミー | 273,000円(5〜6ヶ月) |
Winスクール | 288,000円(6ヶ月) |
アビバ | 4,760円~(1回) |
0円スクール | 無料 |
プログラミングスクールSachool | 185,000円(3ヶ月) |
オンラインプログラミングスクール
スクール | 料金 |
RaiseTech(レイズテック) | 261,800円〜(4ヶ月) |
侍エンジニア塾 | 168,000円〜(1ヶ月〜) |
スキルハックス | 69,800円 |
CodeCamp(コードキャンプ) | 148,000円〜(2ヶ月〜) |
Tech Academy(テックアカデミー) | 129,000円〜(4週間〜) |
まとめ
仙台のプログラミングスクールを紹介させていただきました。
どこも駅近で通いやすさ抜群ですね。
料金は0円スクールを除けばどこもだいたい同じくらいといったところでしょうか。ということはサービス内容と自分の目的に合ったカリキュラムを提供しているかがポイントですね。
プログラミングスクールは高額です。失敗しないように焦らずじっくり選んで下さい。