今や電車に乗っている時も街を歩いていても、ほとんどの人がスマートフォンを使っています。
低価格なパソコンも登場し、誰もが気軽にYouTubeに動画をアップしたり、ブログを書いたり出来るようになりました。
こうしてITがより身近になった為「プログラミングを学習してアプリやWebサイトを自分で作ろう!」といった広告もよく見る様になり、プログラミングは独学や未経験からでも学習を始めやすくなりました。
でも「プログラミングを始めてみたいけど、スクールに通うか迷っている」という様な方は、オンラインのプログラミング学習サイトから始めてみてはいかがでしょうか。
自宅にいながら、自分の好きなタイミングで学習を進める事が出来る上、初心者の方でもわかりやすく説明してくれるので最近は多くの方が利用しています。
ここではプログラミング学習が出来るWebサイトを9つご紹介いたします。迷っている人は参考にしてみてください!
目次
Progate(プロゲート)
Progateは、会員登録すれば誰でも利用出来るオンラインプログラミング学習サイトです。
プログラミング未経験の初心者でもわかりやすいよう、イラストが中心のスライドを見て進めていきます。
学習した内容はすぐ確認出来るように、簡単なテストもセットになっています。レッスンの種類も豊富で、定番のJavaやPHPなどからiphoneアプリ向けのSwift、バージョン管理ツールのGitの使い方まで様々です。
会員登録すればマイページが出来るので、自分の好きな時間に前回の続きから学習を始められる点など、取り組みやすいシステムになっているで継続して勉強することが出来るでしょう。
こちらは無料で利用する事が出来ますが、有料会員になれば応用編などの上級コースのレッスンを受けることが可能です。
ドットインストール
ドットインストールはプログラミングの動画を見ながら学習していく、初心者向けのプログラミング学習サイトです。
レッスンの動画はどれも3分ほどで、ポイントをわかりやすくまとめてくれています。動画なので音声付きですので、目と耳で覚える事が出来ます。
学べるプログラミング言語毎に様々なレベルが用意されており、よく使う処理等をまとめて覚える事が可能です。
またこちらの学習サイトは有料コンテンツと無料コンテンツで別れており無料プランでも学習可能ですが、有料プランでは中級者・上級者向けのレッスンを受けることが可能です。動画の音声を女性に変更したりといった追加機能も利用できます。
インターネットのサイトを眺めているだけでなく、音声付き動画も合わせて見ることで学習にメリハリをつける事ができます。
Aidemy(アイデミー)
最近よく耳にする事が多い、「AI」や「機械学習」といった最新技術をメインとしたオンラインプログラミングスクールです。
こうした分野を得意とするプログラミング言語「Python」を学習する事ができ、初心者でもわかりやすいように基礎的な技術やライブラリーの使い方などが中心のレッスンがあります。
本格的にプログラミングをする場合、お使いのパソコンにPython用の環境構築をする事が必須ですがAidemyならWebブラウザーからプログラム開発をする事が可能なので効率的に学習する事ができます。
まずは無料プランでプログラミングレッスンを受講してみて、自分に合いそうであればそのまま有料プランのレッスンを受講するのもありだと思います。
数値予測アルゴリズムなど、数学が苦手な人には難しそうなイメージがあるかもしれませんが、「実践でどのように活用できるか」といった点から学習していけるのでまずは試してみましょう。
PyQ(パイキュー)
PyQは今非常に人気の高いプログラミング言語「Python」を初心者でも学習出来るように、基本的な内容から文法の説明まで網羅しています。
さらに実際の現場でも通用する、参考書などには載っていない実践技術を覚える環境もありますので、即戦力としての人材を育てます。
PyQ独自のプログラミングに関する問題を800問以上用意しており、受講者のレベルに合わせた問題を選択する事ができます。
こうした実践演習を繰り返すことで、知識とは別にテキストからは得ることができない実践力が鍛えられ、いざ現場に入った時にも対応が早くなるでしょう。
さらにPyQは企業やスクールのプログラミング学習コンテンツとしても採用されており、学習しているメンバーの進捗状況を確認することもできます。
Udemy(ユーデミー)
https://www.udemy.com/jp/
Udemyはアメリカで展開しているオンライン学習サイトです。ベネッセグループと業務提携して日本でもサービスを提供するようになりました。
プランを選択したり月額制ではなく、自分が学習したいと思う内容の動画を探して購入するシステムになっています。
「購入」という形式なので、セールでお得になっているコンテンツもあります。どういった内容を学習したいかによってかかる金額も変わってきますので、自分に合ったレッスンを探してみましょう。
レッスンの種類は豊富で、プログラミング言語ではPythonなど流行りのものからJavaやC#など王道系まで網羅されています。
プログラミング言語以外にも、ビジネススキルやデザイン、音楽関連の資格取得などのコースもあるので様々な用途で利用する事が可能です。
こちらの特徴として、講師として登録できる機能があり多様な技能を持った方が動画サービスを展開しています。
「この人いいな!」と思える講師を見つけながら学習するのも1つの楽しみです。
Udacity(ユダシティ)
Udacityは、Google Xの創業者セバスチャン・スランら3名の方が設立した、オンラインスクールを運営する教育機関です。
GoogleやFacebookなどと連携することによって、様々なジャンルのプロフェッショナルから学ぶ事が出来ます。
創設者の名前からわかるように、こちらのサイトは基本的に英語で書かれています。学べる講座もコンピュータサイエンスやWeb開発、Androidなど様々です。
シリコンバレーのテック企業が協業しているからといって難しい内容ばかり扱っている訳ではなく、講座のレベルも未経験、初級、中級、上級と分かれているのでどんな方でも利用いただけます。
こちらで特徴的なのは「Nanodegree」というオンライン上の学位を採用しており、モバイルおよびWebコンピューティングの技術トレーニングを提供することで、求職者により需要の高い仕事に就く機会を与えるための指標となるものです。
また講座以外にも、簡単なプロジェクトを体験出来るシステムがあります。実務体験ができるサイトはUdacityだけではないでしょうか。
授業が受けれられるレベルの英語力をお持ちの方は是非見てみてください。
Schoo(スクー)
Shcoo(スクー)は、IT業界に必要なスキルであるプログラミング、Webデザイン、その他にもビジネススキルなどを「参加型生放送」でリアルタイムにレッスンが更新されています。
講師もバラエティに富んでおり、プログラミングなど技術関連ではMicrosoftやYahooなどですが他にもタレントやYoutuber、広告会社の社長などがそれぞれ得意とする分野について授業を公開しています。
そのため他のプログラミング学習サイトの様に技術の勉強を専門的に扱っている訳ではなく、様々なジャンルの講義が聞ける為いつも新鮮な気持ちを維持しやすいメリットもあるでしょう。
生放送で配信される動画を見逃してしまった場合は、録画授業として配信されますので自分の好きなタイミングで講座を選択出来ます。
チャット機能も充実しており、気になる講座の先生と授業中に連絡を取り合ったり受講生同士のやり取りも可能です。
学習プログラムも、自身の作品となるポートフォリオを作る過程でメンバーとディスカッションしながら進めていく「ターミナル」と講師の個別サポートがついた特別プログラムである「マスタープラン」を選択することが出来ます。
Paiza(パイザ)
Paizaというサイトの中にも「Paiza転職」「Paiza新卒」などの就職応援サービスがあったりしますが、「Paizaラーニング」というコンテンツが今回ご紹介するプログラミング学習サイトです。
オンラインでプログラミングスキルを上達させていく、プログラミング入門の内容が盛り込まれています。
学習の進め方は、1本3分の動画を見て演習問題を解くという形式です。わからない事はPaizaのエンジニアに質問しましょう。
無料のレッスンもありますが、有料プランに申し込むとさらに充実した学習内容のレッスンを受けることが可能です。冒頭でもご紹介した様に、転職や就職の支援サイトという顔も持っているのも特徴です。
Paizaでのプログラミングスキルを独自のシステムで評価し、なんと書類選考なしで応募出来る企業をリストアップしてくれます。
この「プログラミングスキルチェック」という機能は求人企業には知られずに確認出来るので、自分の実力に合った就職先を選定する事が出来きます。
学習と就職活動がまとめてできる斬新なサービスです。
プログラミングスクールも合わせてチェック
よく読まれているまとめ記事
-
【2022年版】オンラインプログラミングスクールのおすすめ10校!オンラインのメリットデメリットも解説!
目次1 【10校からピックアップ厳選】オンラインのプログラミングスクール5校2 プログラミングスクールをオンラインで受講するメリット2.1 どこからでも受講可能2.2 いつでも受講可能2.3 リーズナ …
人気プログラミングスクールの記事
オフライン
-
全カリキュラム学び放題!TECH CAMP(テックキャンプ)の特徴を解説
プログラミングスクール「TECH CAMP(テックキャンプ)」をより詳しく知りたい人向けにスクール情報を網羅的にまとめました。 カリキュラムとサービスの特徴などテックキャンプの詳細をなるべくわかり易く …
-
プロの現役エンジニアが徹底サポート!TECH BOOSTの特徴・評判
プログラミングスクール「TECH BOOST(テックブースト)」をより詳しく知りたい人向けにスクール情報を網羅的にまとめました。 コースや評判など「TECH BOOST」の詳細をなるべくわかり易く書い …
オンライン
-
マンツーマンが魅力のオンラインスクール!CodeCamp(コードキャンプ)の特徴・評判
プログラミングスクール「CodeCamp(コードキャンプ)」をより詳しく知りたい人向けにスクール情報を網羅的にまとめました。 コースや評判などコードキャンプの詳細をなるべくわかり易く書いています。コー …
体験談
-
生の体験談-大学生がプログラマカレッジを受講するメリットデメリット
「プログラミングスクールの料金は高いな。。社会人はまだいいけど、大学生には厳しい出費。。てか払えない。」 「でも、ネットで調べてみると無料でプログラミングが学べるスクールがあるぞ。中でもプロエンジニア …
まとめ
プログラミング学習サイトを8つ紹介しました。
プログラミング学習サイトといっても内容は多種多様で、オリジナルコンテンツをもつ所が多いので「自分はこうゆう学習がしたい」という希望にマッチするコンテンツを選ぶ事が出来ます。
無料プランは体験的な要素が多いので、本格的に学習したい場合は有料プランを申し込む事をお勧めします。
最新の技術から世界的に需要のあるプログラミング言語などを身に着け、一流のエンジニアを目指しましょう!