目次
女性におすすめのプログラミングスクール一覧
最初に女性におすすめのプログラミングスクールを一覧で紹介します。
- デジタルハリウッドSTUDIO by LIG
・受講形式: 通学、オンライン
・料金: 495,000円
・場所: 【上野校】〒111-0056 東京都台東区小島2-20-11LIGビル 【池袋校】〒171-0022 東京都豊島区南池袋1丁目19-12 山の手ビル東館 6F
\ 料金詳細や無料体験の予約はコチラ /
公式サイトへ
※ デジタルハリウッド STUDIO by LIGの公式サイトに遷移します。- DMM WEBCAMP
・受講形式: 通学 ※
・料金: 28,600円(分割の場合)〜
・場所:【渋谷校】渋谷区神南1丁目19番11号 パークウェースクエア24階 【新宿校】東京都新宿区新宿2-5-10 成信ビル 4階
・体験談: DMM WEBCAMP漬けだった3ヶ月間【賛否含めた感想】評判・口コミ
※ ご自宅からのオンライン受講も可能になりました(転職保証あり)
\ 最大5万円OFFの割引はコチラ /
公式サイトへ
※ 56万円OFFの詳細もコチラ!!- TECH CAMP デザイナー転職
・受講形式: 通学、オンライン可
・料金: 23,320円(24分割の場合)〜
・場所:【渋谷校1】渋谷区道玄坂2丁目23-12 フォンティスビル7F 【渋谷校2】渋谷区神南1丁目12−16 アジアビル9F
・公式サイト: TECH CAMP デザイナー転職 | 公式サイト- GEEK JOB
・受講形式: 通学、オンライン
・特徴: 無料のプログラミングスクール、現役エンジニアが講師
・料金: 無料
・場所: 東京都千代田区九段北1-12-6 守住ビル 5階
\ 無料条件や体験会の予約はコチラ /
公式サイトへ
※ GEEK JOBの公式サイトに遷移します。
女性プログラマーになる?Webデザイナーになる?
プログラマーやWebデザイナーと聞くと、
「同じような仕事なんじゃない?」
「違いがわからない」
と思う方が多いでしょう。
プログラマー、Webデザイナーで仕事内容が異なります。プログラミングスクールで重点的に学ぶ内容も異なります。
ここでは、プログラマーとWebデザイナーの違いを解説します。
プログラマー養成プログラミングスクールの特徴
プログラマーはウェブサイトの表側では見えない、裏側で動くシステムを作る仕事です。
お店やブログのサイトなどのシステムや仕組み・設計などを考える作業やプログラムを作成する作業を行います。
例えば、飲食店のサイトでどこか行きたい場所、キーワードを検索窓に入れて「検索」ボタンを押すとキーワードに基づいた飲食店が表示されますよね。
裏側では、検索キーワードに基づいたデータ探し出していて、キーワードに当てはまる飲食店をページの指定した部分に表示する作業が行われています。
このように一連のプログラムを作成して指示に従ってサイトを動かす作業がプログラミングです。
プログラマーを育成するスクールの扱う言語としてPHP、Java、JavaScript、Rubyなどのサーバーサイド言語がメインにあげられます。
Webデザイナーと同じくWeb制作の基本的な知識としてマークアップ言語であるHTML・スタイルシートのCSSの学習も必要です。
Webデザイナー養成プログラミングスクール特徴
Webデザイナーはウェブサイトのデザイン設計してウェブページや広告を制作する仕事です。
例えばサイト全体のテーマを決めてテーマに沿った色や文字でデザインしたり、動く画像でサイトにきた人に注目してもらうデザインを作ります。
つまりプログラマーと違い、ウェブサイトの表側で視覚的に入るデザインを作ることを行うのがWebデザイナーというわけです。プログラマーよりはクリエイティブな制作を行うことが多いでしょう。
Webデザイナーを育成するスクールでは、Photoshop、illustratorと呼ばれるグラフィックソフトを使用して学習します。
コーディング作業も必要です。プログラマーと同じく、HTMLやCSSを利用してサイトの文字や画像の位置をどこにするか考えて、コードで配置する作業も学習します。
プログラマー or Webデザイナーが女性におすすめな理由
女性の場合、結婚や出産、育児などで一時的に仕事に集中できない時期が発生します。
職種選びはとても大切になります。プログラマー・Webデザイナーは他の職種に比べて女性のライフステージに合わせた働き方がしやすい職種です。
ここでは、働きやすい理由を3つ解説します。
IT・Web業界は柔軟な働き方ができる企業が多い
IT・Web業界は人材不足が深刻です。
人材を確保するためにも女性が結婚や出産、育児の際にも働けるような環境を整えている企業も多いです。例えば子供の送迎の時間を考慮して、通勤時間を送らせる場合、自分で業務の開始・終了時間を決めて働けるフレックスタイム制を導入している企業が多いです。
パソコンとWi-Fiがある環境が整備されているのであれば、自宅やシェアオフィスなどでリモートワークで仕事ができる企業なども中にはあります。
オンライン上で働くことができるのであれば、通勤・残業時間や勤務場所を気にする必要なく、家庭の時間を確保しやすいでしょう。
時間・場所などが自分で選択できるのは、女性のライフステージに合った働き方となるではないでしょうか。
最近では、様々な家庭状況を考慮して企業に属さずフリーランスとして働く方も多いでしょう。プログラマー・Webデザイナーはスキル・実力が身につけばフリーランスとして働くことも可能な職種です。
実力・成果物で評価される
仕事によっては、「体力がないときつい」「男性が昇級しやすい」などの女性にとって不利になるような職場環境があるでしょう。
やりたい仕事だったとしても男性しか実力や年収が上がらないと感じさせる職場では働きたくないですよね。しかし、IT・Webでは、男性・女性関係なく、実力や成果物などで評価されやすいため、性別や身体的による不利・不向きがありません。
女性でも継続して努力をすれば、周りからの信頼も得られ、仕事を受けられる幅や年収もアップさせることが可能です。
プログラマー・Webデザイナーは一人で作業するものではありません。クライアントやチームで話し合う場面も多いです。その際、女性にしかできないコミュニケーションで気配りや細かなアドバイスなどをすることによって評価されることもあるでしょう。
女性・男性などの性別による不利・不向きがなく実力・成果物で評価されるIT・Web業界は女性にとっても魅力的なのではないでしょうか。
子育て中に副業・お小遣い稼ぎしやすい
プログラマー・Webデザイナーは、副業・お小遣い稼ぎもしやすいです。
理由としては、3つあります。1つめがパソコンとWi-Fiがある環境なら在宅で作業を行うことができることです。
家に帰った後や在宅の業務が終わった際に少しでも稼ぎたい方はクラウドソーシングを利用して仕事を受注することもできます。
2つめが予定の決めやすさです。プログラマー・Webデザイナー仕事の打ち合わせなどをメールやビデオ会議ツールで行います。その際、わざわざクライアントの会社に行く手間や会議のための時間も取る必要なくオンラインで解決するため、予定を合わせやすいです。
3つめが自分の裁量に合った仕事を選べることです。プログラマー・Webデザイナーは仕事内容が豊富です。簡単な案件から難しい案件、短期の案件から長期の案件まで様々な種類が多くあります。
子育てをしている方や結婚や出産など臨時のタイミングでも仕事の分量や予定をうまく合わせて稼ぐことが可能です。
手に職があるため復職しやすい
結婚や出産を機に会社を辞める女性は依然として多いでしょう。一時的に休職する方もいますよね。
しかし、仕事復帰で就職活動をしても「なかなか内定がもらえない」「条件に合う会社が無い」ことは少なくありません。不利な条件を呑んで働くこともあるでしょう。
プログラマー・Webデザイナーは転職市場に強い職種です。
IT業界は人材不足であるため業務をこなせる人材を欲しています。現場で必要とされることが多いため復職しやすいです。もし仕事を辞めたとしても、実力・スキルがあれば再就職も容易です。
ただ、変化の早い業界ですので再就職した後に勉強は必要になるでしょう。
女性におすすめのプログラミングスクールの特徴・概要
デジタルハリウッドSTUDIO by LIG
デジタルハリウッド STUDIO by LIGは未経験からWebデザイナーを目指す人向けのスクールです。
コースは『Webデザイナー専攻』、『Webプログラミング専攻』の他に『動画クリエイター専攻コース』があります。
『Webデザイナー専攻』、『Webプログラミング専攻』共にPhotoShop、HTML、CSS、JavaScriptを学んでWebデザインの基礎力を身につけることができます。
学習期間は6ヶ月で、働きながらでも学ぶことができます。
就職・転職サポートも実施していて、素養があればLIGに就職することも可能です。
※LIG: Web制作業界の一流企業。オウンドメディアのLIG BLOGは月間500万のアクセスあり。
【デジタルハリウッド STUDIO by LIG】
- 受講形式: 通学・オンライン
- 料金: 495,000円
\ 料金詳細や無料体験の予約はコチラ /
公式サイトへ
※ デジタルハリウッド STUDIO by LIGの公式サイトに遷移します。
DMM WEBCAMP
DMM WEBCAMPは転職保証サービスを提供しているプログラミングスクールです。
転職成功率は98%という実績があり、ほぼ100%の受講生がエンジニア転職に成功しています。
転職できなかった場合は全額返金する制度を設けています。万が一転職できなくてもお金面で損がないのは安心ですね。『専門実践教育訓練給付金制度』の対象スクールでもあり、国からの給付金を活用することができます(最大で56万円)
学習期間は3ヶ月で、HTML、CSS、RubyなどのWeb開発系の言語を学びます。学習後の3ヶ月間は転職サポートがあります。
転職保証の無い『ビジネス教養コース』も提供していて、こちらは1ヶ月単位での受講が可能です。
\ 最大5万円OFFの割引はコチラ /
公式サイトへ
※ 56万円OFFの詳細もコチラ!!
TECH CAMP デザイナー転職
テックキャンプ | 未経験からWebデザイナー転職・フリーランスを実現
TECH CAMP デザイナー転職は最短10週間でWebデザイナーになれるカリキュラムを提供しています。
Webデザイナーになるために、10週間で600時間の学習をします。専念することができない人向けに夜間・休日のみの半年プランも提供しています。
Webデザイナーに必須のスキルであるillustrator、PhotoShop、HTML/CSS、JavaScriptを学び、実際にWebサイトを制作するカリキュラムを提供しています。
短期でデザイナーに転職したい人におすすめのプログラミングスクールです。
侍エンジニア塾 転職コース
侍エンジニア塾はフルオーダーメイドで個人に最適化したカリキュラムを提供するオンラインプログラミングスクールです。
現役エンジニアによるマンツーマン指導が特徴のスクールです。転職コースでは「転職成功すると実質完全無料」のサービスを提供しています※。
※無料制度の詳細は下記公式サイトを参照ください。
転職コースは4週間プラン、8週間プランの2つから選択可能で、簡単なWeb制作やアプリ開発からオリジナルアプリの開発までスキルアップできます。
カリキュラムを通して自分の作品を作ることができるので、就職・転職の際のポートフォリオにできるのも魅力です。
オンラインでありながら就職・転職へのサポートが充実しています。実質無料のサービスもあるため、無料でエンジニア転職したい人におすすめのスクールです。
\ キャンペーン実施中!!詳細はコチラ /
公式サイトへ
※ 侍エンジニア塾の公式サイトに遷移します。
女性プログラマー・デザイナーになる際の注意点
プログラマー・Webデザイナーは残業が多くなる時期があります。
プログラマー・Webデザイナーの残業が多くなる理由は主に以下の3つです。
「顧客の要望対応」
「業務・案件が重なる」
「不具合(バグ)対応」
残業の多い・少ないは個人の能力も多少影響しますが、優秀な人でも不具合は起こしますし、業務過多になることがあります。
独身のときは時間を使って解決することが可能ですが、子育て時は時間を自由に使えません。「あ、ちょっと忙しくなりそうだな」と思ったら、上司に早めに相談しておくことをおすすめします。
女性プログラマーの平均年収
厚生労働省の「賃金構造基本統計調査」では、女性プログラマーの平均年収は372万円となっています。
男性の場合は、平均年収が425万円です。男女の間で50万円ほどの差が出ています。一番実力が低いとされる時期の20〜24歳では、305.9万円でそこから30〜80万円の幅で徐々に上がっていきます。
一番高い時期は55〜59歳で540.3万円という統計結果が出ています。プログラマーとしての経験が多く、長年働いている方ほど平均年収が高くなるのは良い傾向と言えるでしょう。
副業しやすい職種でもあります。クラウドソーシング等を利用した副収入源も魅力的でしょう。
女性向けプログラミングスクールの選び方
スクールを選ぶにあたって、プログラマーを目指したいのか、Webデザイナーを目指したいのかを決める必要があります。
ただ、どちらも向き不向きがあります。入会してから「やっぱり向いてない!」とならないようにする必要があります。お金がもったいないですからね。
体験会に参加するのはもちろんですが、ご自身でも仕事内容を調査するなどして、本当にやっていけるのかを把握する努力が必要です。
本サイトでもIT・Web業界の仕事内容を特集しています。本業の方に書いて頂いた記事です。ぜひ参考にしてください。
-
-
現役Webデザイナーが本音で語る仕事のやりがいと不満【インタビュー】
IT系の仕事に就職・転職したいけど、イマイチ仕事の中身が分からない。 プログラミングは必須なの? その仕事はブラックじゃない? スキル身につく? と疑問を持っている人も多いのではないでしょうか。 まあ …
-
-
現役プログラマーが本音で語る仕事のやりがいと不満【インタビュー】
IT系の仕事に就職・転職したいけど、イマイチ仕事の中身が分からない。 その仕事はブラックじゃない? スキル身に付く? と疑問を持っている人も多いのではないでしょうか。 それもそのはずで良いこと悪いこと …
プログラミングスクールを本気で選ぶ際は以下の記事を参考にしてください。
-
-
プログラミングスクールの選び方を8ステップで解説
「自分に合ったプログラミングスクールを選びたい」 「プログラミングスクールの選び方を知りたい」 今回は選び方から知りたい慎重派な人、自分に会ったスクールを見つけたい人向けに『選び方』に焦点を当てて解説 …
この記事で紹介したプログラミングスクール
- デジタルハリウッドSTUDIO by LIG
・受講形式: 通学、オンライン
・料金: 495,000円
・場所: 【上野校】〒111-0056 東京都台東区小島2-20-11LIGビル 【池袋校】〒171-0022 東京都豊島区南池袋1丁目19-12 山の手ビル東館 6F
\ 料金詳細や無料体験の予約はコチラ /
公式サイトへ
※ デジタルハリウッド STUDIO by LIGの公式サイトに遷移します。- DMM WEBCAMP
・受講形式: 通学 ※
・料金: 28,600円(分割の場合)〜
・場所:【渋谷校】渋谷区神南1丁目19番11号 パークウェースクエア24階 【新宿校】東京都新宿区新宿2-5-10 成信ビル 4階
・体験談: DMM WEBCAMP漬けだった3ヶ月間【賛否含めた感想】評判・口コミ
※ ご自宅からのオンライン受講も可能になりました(転職保証あり)
\ 最大5万円OFFの割引はコチラ /
公式サイトへ
※ 56万円OFFの詳細もコチラ!!- TECH CAMP デザイナー転職
・受講形式: 通学、オンライン可
・料金: 23,320円(24分割の場合)〜
・場所:【渋谷校1】渋谷区道玄坂2丁目23-12 フォンティスビル7F 【渋谷校2】渋谷区神南1丁目12−16 アジアビル9F
・公式サイト: TECH CAMP デザイナー転職 | 公式サイト- GEEK JOB
・受講形式: 通学、オンライン
・特徴: 無料のプログラミングスクール、現役エンジニアが講師
・料金: 無料
・場所: 東京都千代田区九段北1-12-6 守住ビル 5階
\ 無料条件や体験会の予約はコチラ /
公式サイトへ
※ GEEK JOBの公式サイトに遷移します。