目次
TECH CAMP(テックキャンプ)の料金はいくら?
転職に特化した「TECH CAMP エンジニア転職(旧TECH::EXPERT)」は以下の通りです。
- 料金: 648,000円〜
- 分割払い: 21,200円〜
現在のTECH CAMP(テックキャンプ)プログラミング教養の料金は以下の通りです。
- 月額料金: 19,800円
- 入会金: 198,000円
TECH::CAMPとTECH::EXPERTは現在以下の名称に変更されています。
・TECH::CAMP = TECH CAMP プログラミング教養
・TECH::EXPERT = TECH CAMP エンジニア転職
TECH CAMP エンジニア転職の料金を安くするには
「TECH CAMP エンジニア転職」は以下の料金体系となっています。
- 10週間コース: 648,000円(税抜)
- 6ヶ月コース: 848,000円(税抜)
上記の通り期間と金額が固定されているため「こうすれば安くできる」といった方法がありません。
強いて言えば不定期で開催している割引キャンペーン期間を狙って入会することをおすすめします。
キャンペーンによって割引金額が異なりますが、平均30,000円〜50,000円の割引をしています。
10週間コースの分割払いは月々21,200円〜です。キャンペーンを利用すれば約2.5ヶ月分のお支払いがなくなります。
積極的に狙っていきたいですね。
TECH CAMPは助成金の活用ができる?
エンジニア転職コース、プログラミング教養コースともに助成金の活用はできません。
TECH CAMP プログラミング教養の料金を安くするには
テックキャンプは他のスクールと比べてそもそもリーズナブルな価格帯です。
とは言っても、少しでも出費を抑えて受講したいですよね。
テックキャンプの料金を安くする方法・考え方は以下の通りです。
- 受講期間を2ヶ月以上
- 体験会に参加する
- ともだち割
- ご紹介割
それぞれ説明していきますので、受講を考えている人はぜひ参考にしてください。
受講期間を2ヶ月以上にする
テックキャンプは月額料金がメチャクチャ安いプログラミングスクールです。
先ほどもご説明した通り月額19,800円ってホント安いですよね。他のスクールと比較しても勝負にならないくらい安いです。
ただ、別費用で198,000円の入会金があります。
この入会金の料金が「ちょっと高いな」と思う人も多いかと思います。
しかし、この入会金は一度支払ってしまえばそれ以上の負担はないんですよね。2ヶ月目以降は19,800円で受講できます。
この特性を利用して2ヶ月以上の受講をすると、1ヶ月単位の料金が安くなります。
【1ヶ月単位の料金】
- 1ヶ月の受講: 198,000円(初月は月額料金が無料)
- 2ヶ月の受講: (198,000円 + 19800円) ÷ 2ヶ月 = 108,900円
- 3ヶ月の受講: (198,000円 + 19,800円 × 2) ÷ 3ヶ月 = 79,200円
- 4ヶ月の受講: (198,000円 + 19,800円 × 3) ÷ 4ヶ月 = 64,350円
このような感じで長く受講すればするほど1ヶ月単位の料金が安くなっていきます。
クレジットカードによる分割払いも可能です。
仮に3ヶ月間の受講にしたとします。1ヶ月単位の料金は79,200円です。
3ヶ月の合計は79,200円 × 3ヶ月 = 237,600円
例えばクレジットカードで6回に分けて支払うと、
237,600円 ÷ 6回 = 39600円
月々の支払いは40,000円くらいになりますね。
月々の負担が40,000円ならハードルはグッと下がるかと思います。
そもそもプログラミングを1ヶ月でマスターすることなんて出来ません。1ヶ月でやり切れるかも不明です。
働いていたり、授業で忙しい人も多いでしょう。
不確実なこと、ご自身のライフスタイルも考慮するとテックキャンプは2ヶ月以上が良いかと思います。
【テックキャンプの概要】
- 形式: オンライン or 通学
- 料金: 19,800円(月額)198,000円(入会金)
- オンラインカウンセリング: 無料オンラインカウンセリング|TECH CAMP プログラミング教養※
※ オンラインで気軽に参加できるようになりました。
体験会に参加する
テックキャンプは無料の体験会を開催しています。
体験会ではテックキャンプの内容や料金の説明、ちょっとしたプログラミング体験、カウンセリングなどを行なっています。
この体験会に参加すると、料金5%OFFの参加特典がもらえます。
金額にすると9,900円です。
1日の生活費が1,500円だとすると約6日分もお得になるんですよね。たかが9,900円なんて全然思いません。しかも体験会に行くだけでお値引きゲットです。
テックキャンプを受講する際は体験会に参加しておきましょう。
ともだち割
友達2人以上で申し込むと10%の割引が受けられます。
『同じ期に申し込むこと』がともだち割の適用条件になります。
10%OFFはかなりデカイですね。
金額にすると19,800円です。1ヶ月分お得。
プログラミングに興味がありそうな友人に声をかけてみる。周りにいなければTwitterなどのSNSで一緒に申し込める仲間を募ってもいいかもしれませんね。
ご紹介割
紹介を受けて申し込むと5%の割引が受けられます。
『テックキャンプの関係者』または『テックキャンプの受講経験者』からの紹介が割引の条件です。
紹介した人は3,000円分のAmazonギフト券がもらえます。紹介者側にもメリットがあるのは嬉しいですね。
割引の併用は不可
ここまで、テックキャンプの割引の説明をしてきました。
中には「割引きを組み合わせたらメチャクチャ割り引かれるんじゃない?」と思った人もいるかと思います。
ただ、割引の併用は不可なんですよね。残念です。
併用が不可なので、割引率が一番高いのは『ともだち割』ということになります。
TECH CAMP(テックキャンプ)はサービスと料金のコスパで決める
料金にばかり目が行ってしまいましたが、どちらかと言うと「支払った費用でちゃんとプログラミングが身につけられるか?」という視点が大事かと思います。
いわゆる『費用対効果』ですね。
最安値は『1ヶ月間の受講』で『ともだち割』を受けることです。
料金は178,200円。安いですね。
ただ、1ヶ月では足りず途中で終わってしまったら、この178,200円はメチャクチャもったいないですよね。
やるならちゃんと身に付けたいところです。
なので、費用対効果(コスパ)を考えると以下のような組み合わせがベターと考えます。
- 受講は2ヶ月以上にする ※1ヶ月単位で安くなる、しっかり身につけるため
- 体験会に参加する ※確実に5%OFF
- クレジットカードを使う ※月々の負担をさらに軽減するため
テックキャンプはそもそもリーズナブルな料金体型ですが、受講期間や割引を組み合わせることで料金を更に安く出来ることができます。
ただ、「プログラミングスキルを身につける」、人によっては「オリジナルのWebサービスを開発する」というご自身のそもそもの目標も忘れずに受講してくださいね。
【テックキャンプの概要】
- 形式: オンライン or 通学
- 料金: 19,800円(月額)198,000円(入会金)
- オンラインカウンセリング: 無料オンラインカウンセリング|TECH CAMP プログラミング教養※
※ オンラインで気軽に参加できるようになりました。
TECH CAMP プログラミング教養の料金改定の遷移
テックキャンプは料金体系を2回ほど変えています。
どんな風に変わったかというと、
- サービス自体を変えて料金体系も変わった
- 値上げした
というような感じで変えています。
※弊サイトが認識できている範囲で
昔から現在までの料金改定をちょっと見ていきたいと思います。
テックキャンプ初期の頃の料金体系
テックキャンプ初期の頃の料金体系は以下のような感じでした。
- コース: Webアプリ開発とスマホアプリ開発が学べる
- 期間: 1ヶ月 or 2ヶ月 or 1週間
- 1ヶ月プランの料金: 128,000円
- 2ヶ月プランの料金: 162,000円
- 1週間プランの料金: 118,000円
最長2ヶ月まで。それ以降は延長料金(月34,000円)が必要でした。
現在と全然違いますね。
また、当時は学割も存在していました。
【学割料金】
- 1ヶ月プランの料金: 64,000円
- 2ヶ月プランの料金: 85,800円
- 1週間プランの料金: 59,000円
ほぼ半額。メチャクチャ安いですね。
テックキャンプ2018年12月までの料金体系
2017年頃からは現在のような『月額の定額制(プラス入会金)』でカリキュラム受け放題になります。
当時の内容は以下のような感じでした。
- コース: Webアプリ開発、スマホアプリ開発、AI入門など
- 期間: なし
- 料金: 月額12,800円
- 入会金: 128,000円
- イナズマコース: 128,000円
月額料金は今より2,000円安くて、入会金は20,000円安かったんですね。
テックキャンプ2020年1月ごろの料金体系
- コース: Webアプリ開発、スマホアプリ開発、AI入門など
- 期間: なし
- 料金: 月額14,800円
- 入会金: 148,000円
- イナズマコース: 148,000円
テックキャンプ現在の料金体系
- コース: Webアプリ開発、スマホアプリ開発、AI入門など
- 期間: なし
- 料金: 月額19,800円
- 入会金: 198,000円
- イナズマコース:248,000円
値上げした理由
テックキャンプは現在も受講者数が増え続けている人気のプログラミングスクールです。
カリキュラムや教材の改善も行い、サービスの質を上げ続けています。
転職に特化したテックエキスパートでは転職率98%の実績を出しています。
このような背景から実力に応じた料金体系になるのはある意味当然の流れなのかなと思います。
今後も需要の拡大・サービス品質の向上に伴って値上げはありそうです。
リーズナブルなうちに受講しておいた方が良さそうですね。
どちらにしても、体験会に行って5%OFFの特典をゲットしておくことはオススメします。
以下のページなら30秒くらいで体験の申し込みが可能です。
>> 「TECH CAMP プログラミング教養」の無料カウンセリングに参加する|公式ページへ※
>> 「TECH CAMP エンジニア転職」の個別相談に申し込む|公式ページへ
【テックキャンプの概要】
- 形式: オンライン or 通学
- 料金: 19,800円(月額)198,000円(入会金)
- オンラインカウンセリング: 無料オンラインカウンセリング|TECH CAMP プログラミング教養※
※ オンラインで気軽に参加できるようになりました。
テックキャンプのまとめページはコチラ↓
-
-
テックキャンプ完全コンプリートガイド|全5項目で分かるTECH CAMPの全て
テックキャンプのまとめ・ガイドページです。 テックキャンプに関するページが散在していたため基地局になるページを作成しました。PS-One内のテックキャンプ関連ページ全てにリンクしています。 「この情報 …